« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »

2018年7月

2018/07/25

丸信ラーメン

本日のお昼ごはんは、福島駅近くの『丸信ラーメン』で
 
チャーシュー麺をいただきました。
 
Dsc_0641  
スープは、上層部は塩、下層部は醤油の2層になっていて、一杯で二種類の味が楽しめます。
 
Dsc_0644  
麺は平打ち麺。ツルっとした食感でいい感じののどごし。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/22

ホームラン攻勢で連勝

本日も昨日に続いてヨコハマスタジアムで、DeNAvs阪神戦を生観戦
 
Dsc_0633 
Dsc_0634
球場到着時点では、昨日より若干暑かったような気がしました。
 
ということで、さっそくビールを
 
Dsc_0637 
まいうーです
 
今日の座席も、昨日同様、STAR SIDE(3塁側)内野指定B。
 
Dsc_0639
両先発はこんな感じ。
 
Img_1359  
DeNAは今永。
 
Img_1361  
阪神はメッセンジャー。
 
Img_1386  
1回表。1死2,1塁。糸井のタイムリーで1点先制
 
Img_1373  
やっぱり頼りになります。
 
1回裏。ソトのソロホームランで同点に
 
2回表。ナバーロの来日初ホームランで1点リード
 
Img_1381  
さらに2死2塁。糸原のタイムリーでさらに1点追加
 
Img_1398 
3回裏。無死1塁。ロサリオの2ランホームランで2点追加
 
Img_1409  
2試合連発。完全に目覚めたと信じたい
 
5回表。糸井のソロホームランで1点追加
 
Img_1423  
骨折明けとは思えない豪快なスイング
 
6回表。2死2,1塁。福留のタイムリーで2点追加
 
6回裏。ソトの犠牲フライで1点を失う。
 
7回表。陽川の2ランホームランで2点追加
 
Img_1418  
ちょっと復調してきたかな?
 
8回表。中谷の犠牲フライで1点追加
 
Img_1432  
2-11と大量リードしたところで、メッセンジャーはお役御免。
 
8回裏。高橋聡に交替。
 
Img_1437  
梶谷にソロホームラン被弾も1失点で切り抜ける。
 
9回裏。谷川が交替。
 
Img_1453  
しかし、大乱調。2/3回4失点でたまらず、岩崎に交替
 
Img_1457  
最後は梶谷をショートゴロに打ち取り、7-11で勝利
 
Img_1461  
最後のバタバタ劇はいけませんねぇ。こんな試合に岩崎を投入しないといけないとは…。
 
ヒーローインタビューは、メッセンジャー。
 
Img_1464  
Img_1469  
通算7回めの2ケタ勝利達成は、外国人投手史上最多記録
 
また、8年連続100奪三振も達成し、こちらも外国人投手の最長・最多記録を更新。
 
このまま勝ち続けてほしいっす。
 
次週は神宮で生観戦予定。
 
がんばれタイガース
 
 
【2018年度阪神観戦結果】
 7勝3敗0分
 04/01(日) 〇読売巨人 3-2 阪神●
 05/03(祝) 〇阪神 4-2 DeNA●
 06/02(土) ●埼玉西武 5-10 阪神〇
 06/03(日) 〇埼玉西武 10-5 阪神●
 06/16(土) ●東北楽天 1-2 阪神〇
 06/17(日) 〇東北楽天 8-0 阪神●
 06/30(土) ●東京ヤクルト 7-15 阪神〇
 07/01(日) ●東京ヤクルト 5-6 阪神〇
 07/21(土) ●DeNA 5-7 阪神〇
 07/22(日) ●DeNA 7-11 阪神〇

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/21

ロサリオがついに目覚めたか。ホームラン攻勢で逆転勝ち。

本日は横浜スタジアムで、DeNAvs阪神戦を生観戦
 
Dsc_0625 
Dsc_0627   
めっちゃ暑かった。
 
骨折からの復帰明けの糸井に期待したい
 
Img_1235  
今日の座席は、STAR SIDE(3塁側)内野指定B。とりあえず、日陰でよかったっす
 
Dsc_0630 
3塁側だけど、周りは完全にDeNAファンが多数派。完全にアウェー状態
 
DeNAの先発は石田。
 
Img_1250  
阪神の先発は岩貞。
 
Img_1254  
2回表。ロサリオのホームランで先制
 
Img_1258  
どでかい一発でした。
 
2回裏。ロペスの2ランホームランで逆転を許す
 
3回表。1死3,1塁で福留のタイムリーで同点に
 
Img_1273  
さらに、糸井の3ランホームランで逆転に成功
 
Img_1275  
復帰初戦でホームラン。さすが、期待通りです。
 
そして、ロサリオが2打席連続弾
 
Img_1278  
5回表。ロサリオのライトフェンス直撃のタイムリーツーベースで1点追加
 
ついに眠れる主砲が目覚めたかな
 
6回裏。ソトのソロホームランで1点失い、なおも1死満塁のピンチ。岩貞が踏ん張り、なんとかかわした。
 
7回裏。藤川が登板。
 
Img_1300  
しかし、乱調。なんとか2失点で切り抜けた。
 
8回裏。桑原が登板。
 
Img_1316  
これまた乱調。1死3,2塁のピンチで能見に交替。
 
Img_1317  
Img_1319  
代打・梶谷を三振、桑原をショートフライに打ち取り、無失点で切り抜ける。
 
能見さん、ナイスピッチングでした。
 
9回裏。守護神・ドリスが登板。
 
Img_1325  
今日のドリスは安心して見れました。
 
3人で打ち取り、5-7で、17日ぶりの勝利
 
Img_1328  
ヒーローインタビューは、もちろん、ロサリオ。 
 
Img_1335_2  
今日のロサリオが本物と信じたい。
 
明日も、横浜スタジアムで生観戦予定。
 
連勝を期待したい。
 
がんばれタイガース
 
 
【2018年度阪神観戦結果】
 6勝3敗0分
 04/01(日) 〇読売巨人 3-2 阪神
 05/03(祝) 〇阪神 4-2 DeNA
 06/02(土) 埼玉西武 5-10 阪神〇
 06/03(日) 〇埼玉西武 10-5 阪神
 06/16(土) 東北楽天 1-2 阪神〇
 06/17(日) 〇東北楽天 8-0 阪神
 06/30(土) 東京ヤクルト 7-15 阪神〇
 07/01(日) 東京ヤクルト 5-6 阪神〇
 07/21(土) DeNA 5-7 阪神〇

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/18

ヴォーングスト(BUON GUSTO)

本日のお昼ごはんは、中山手通りの『ヴォーングスト』で
 
お店のオリジナルという、加古川名物の『かつめし』をいただきました。
 
Img_0348 
ごはんのうえに、やわらかいビーフかつがトッピングされています。
 
デミグラス風の 自家製ソースがたっぷりとかかっています。
 
Img_0349 
シンプルですが、この味付けはいい感じです
 
ほかのメニューも美味しそうでした。
 
かつめし、まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/17

神戸れんが亭 三宮店

本日の晩ごはんは『神戸れんが亭 三宮店』で
 
メニューはこんな感じ
 
Dsc_0617 
迷いましたが、『みすじステーキ&タルタルハンバーグ』のコンビネーションとごはんセットをいただきました。
 
Dsc_0618 
ハンバーグソースはデミグラスを選択。
 
ステーキの焼き加減はミディアムで。
 
Dsc_0623 
ハンバーグは、中はレアな感じで焼かれてます。
 
神戸ビーフ、最高ですね。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/16

夕日に映える姫路城

本日は姫路でお泊り。
 
18時過ぎのちょっと涼しくなってから、姫路城に行ってみました。
 
Dsc_0615 
世界遺産登録25周年だそうです。
 
Dsc_0602 
涼しくなったといっても30度超え
 
さすがに暑い。
 
Dsc_0603 
夕方ということもあってか、あんまり人がいませんでした。
 
Dsc_0608   
 
やっぱりスケールがでかい。
 
Dsc_0609 
天守閣が夕日に映えて、きれいでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/15

五鉄

本日のお昼ごはんは、東北自動車道の羽生PA上りの『五鉄』で
 
羽生PA上りは、鬼平犯科帳とコラボした『鬼平江戸処』としてテーマパーク化しています。 
 
Dsc_0593
 
後輩がTVで見て食べてみたいというので、テーマパーク内の『五鉄』に。
 
お目当ては『一本うどん』
 
Dsc_0591  
おいらはつくね入りにしてみました。
 
なかなかの食べごたえ。
 
食感は、名古屋の味噌煮込みうどんのような感じ。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/12

焼き鯖寿司

本日の晩ごはんは、『田村屋』の『焼き鯖寿司』を
 
Dsc_0582 
『福井県知事賞 受賞』の帯にひかれて買っちゃいました
 
Dsc_0583 
パッケージを開けると、こんな感じ
 
Dsc_0584 
めっちゃ肉厚
 
焼いてるからいい感じの食感。
 
酢飯との間に、椎茸としょうがが入っており、これまた、いい感じ
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/11

のどぐろ寿司

本日の晩ごはんは、福島駅で購入した『田村屋』の『炙りのどぐろ寿司』を
 
Dsc_0578
 
高級魚・のどぐろのお寿司。前から気になっていたので、買っちゃいました
 
Dsc_0580  
パッケージを開けるとこんな感じ
 
Dsc_0581  
炙っていることもあって、さっぱりした味わい。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/08

スーパーフォーミュラ第4戦を観戦してきました

本日は富士スピードウェイで、スーパーフォーミュラ第4戦を観戦してきました。
 
Dsc_0558
 
お初の富士スピードウェイでした。
 
まずは、レースクィーン撮影会から
 
Img_0852 
Img_0862 
Img_0873_3
 
Img_0877
 
Img_0886
 
Img_0896
 
Img_0908
 
Img_0912
 
Img_0916
 
Img_0925
 
Img_0930
 
Img_0936
 
Img_0942
 
Img_0948
 
Img_0956
 
華がありますね
 
しかも、皆さん、スタイルもさることながら足が長い
 
撮影会の後、一瞬、雨が降ってきましたが、すぐに回復。
 
ときおり富士山も見えました。
 
Img_0983
 
さて、本来の目的のスーパーフォーミュラ第4戦。ポールポジションは、KONDO RACINGのニック・キャシディ。
そう、監督はマッチこと近藤真彦。
 
Img_0974
 
勝てば、10年ぶりの勝利。
 
決勝は14:10スタート。
 
Img_0984
 
アドバンコーナー(ヘアピン)で観戦しようかとも思いましたが、暑そうだったので、メインスタンドでアドバンコーナーも見える位置をキープ。
 
Img_1038
 
トンビも気持ちよさそうに舞ってました。
 
Img_1051 
お目当ての中嶋一貴は3番手スタート。
 
いよいよ、レーススタート
 
Img_1053
 
スタートから、キャシディと石浦との一騎打ち。
 
Img_1062 
Img_1182 
中嶋は追いつけず…
 
Img_1196 
最後まで、キャシディがリードを守り、初優勝。
 
Img_1203 
マッチ監督、久々の優勝、おめでとうございます
 
Img_1230
 
残念ながら、中嶋は5位でチェッカーでしたが、なかなか面白いレース展開で楽しめました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/07

ぼてぢゅう アゼリア川崎店

本日のお昼ごはんは、『ぼてぢゅう アゼリア川崎店』で
 
『ミックスモダン』をいただきました。
 
Dsc_0556 
かつおぶしとあおのりをたっぷりかけていただいました。
 
Dsc_0557
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/04

神戸のビフカツ弁当

本日のお昼ごはんは、帰りの新幹線で。
 
『神戸のビフカツ弁当』をいただきました。
 
Dsc_0552
 
中身はこんな感じ
 
Dsc_0554
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/03

神戸ローストビーフ

今宵は『神戸ローストビーフ』で
 
Dsc_0548
 
メニューはこんな感じ
 
Dsc_0549
 
迷いましたが、『ローストビーフ丼』を大盛で
 
Dsc_0550 
ローストビーフのみ大盛で、ごはんの量は普通にしてもらいました
 
Dsc_0551
 
それでも、この山盛り
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/01

つばめグリル 渋谷マークシティ店

本日の晩ごはんは、『つばめグリル 渋谷マークシティ店』で
 
『ジャーマンハンブルグステーキ』をいただきました。
 
Dsc_0543
 
デミグラスソースと目玉焼きの組合せは、定番であり、創業以来の味だとか。
 
160gのハンブルグステーキは、食べごたえもあります。
 
Dsc_0545
 
熱々の鉄板で提供され、焼き立てを味わえます。
 
まいうーでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

序盤にリードし逃げ切り勝ち

本日も明治神宮野球場で、東京ヤクルトvs阪神戦を生観戦
 
Dsc_0537
 
今日も晴天で、ビールがまいうー
 
Dsc_0539
 
今日の座席は3塁側内野指定A2。
 
Dsc_0542
 
とりあえず、日陰でよかった。
 
スタメンはこんな感じ。
 
Img_0763  
ナバーロを3番に据え、ベテラン勢を休養させるオーダーです。
 
糸井は昨日の死球の影響もあったかな?
 
東京ヤクルトの先発は寺島。
 
Img_0768
 
阪神の先発は小野。
 
Img_0775 
2回表。俊介のソロホームランで先制 さらに2死満塁から糸原の2点タイムリー、さらにさらに2死満塁で、ナバーロが押し出し四球の後、陽川の2点タイムリーでこの回一挙6点。
昨日に続き、序盤で大量リード
 
2回裏。井野のタイムリーで1点を許す
 
3回裏。雄平のタイムリーで1点、畠山の内野ゴロの間に1点許し、3点差に
 
しかし、この後、小野が粘りのピッチングで6回3失点で降板。
 
7回は藤川が0封。
 
Img_0807
 
8回は桑原が0封。
 
Img_0812 
阪神打線は3回以降沈黙。3点差の9回のマウンドには守護神・ドリス。
 
Img_0816 
1死2,1塁で山田にタイムリーを打たれ2点差
さらに、1死3,1塁でバレンティンの犠牲フライで1点差に
 
しかし、最後は雄平を三振に打ち取り、東京ヤクルト5-6阪神で勝利
 
最後はヒヤヒヤでした
 
Img_0828
 
ヒーローインタビューは、小野でした。
 
Img_0827
 
崩れそうでしたが、何とか粘りのピッチングで勝利を掴みましたね。
 
ナイスピッチングでした。
 
 
【2018年度阪神観戦結果】
 5勝3敗0分
 04/01(日) 〇読売巨人 3-2 阪神
 05/03(祝) 〇阪神 4-2 DeNA
 06/02(土) 埼玉西武 5-10 阪神〇
 06/03(日) 〇埼玉西武 10-5 阪神
 06/16(土) 東北楽天 1-2 阪神〇
 06/17(日) 〇東北楽天 8-0 阪神
 06/30(土) 東京ヤクルト 7-15 阪神〇
 07/01(日) 東京ヤクルト 5-6 阪神〇

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »