« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019年4月

2019/04/26

ブルベルソン号、来週月曜日に出走します

愛馬ブルヴェルソン号、下記のとおり、来週月曜日の京都12Rに中谷雄太騎手騎乗で出走します。

 

190128_2

 

ブルヴェルソン[父 ダイワメジャー : 母 キューティゴールド]

在厩場所:栗東トレセン

調教内容:25日に坂路コースで追い切り

次走予定:京都429日 ダート1,400m〔中谷雄太〕

 

高野友和調教師のコメント

25日に坂路で追い切りました。中谷騎手に感触を確かめてもらったところ、『先週の追い切りではまだ息づかいがもう一つでしたが、今回は息の入りも良かったですし、しっかり動けていたので、良い感じに仕上がりましたね。素質の高さが感じられるだけに、良い結果を出せるように頑張りたいと思います』と言っていました。先週の追い切りではまだ息づかいがしっかり出来ていない感じでしたが、1週前にしっかり負荷を掛けたことで、今回は息の入りも良くなっていますし、最後まで力強く伸びてくれましたから、仕上がりとしては良いと思いますよ。コンディションは良いですし、馬体が引き締まって良い体付きでレースに向かえそうです。これまで中距離を主に出走させてきましたが、筋肉質だったものが、ますます磨きが掛かって短距離馬らしい体つきになってきていることを考えると、今なら1,400mぐらいの方が良いかもしれません。状態の良さと条件がうまく噛み合えば良い競馬が期待できると思うので、頑張ってほしいですね」

 

| | コメント (0)

セリユーズ号、今週日曜日に出走します

愛馬セリユーズ号、下記のとおり、今週日曜日の東京11Rスイートピーステークスに石橋脩騎手騎乗で出走します。

 

調教での調子も良さそうですので、好走を期待したいです。

 

19031710

 

セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]

在厩場所:美浦トレセン

調教内容:24日に南Wコースで時計

次走予定:428日の東京・スイートピーステークス〔石橋脩〕

 

国枝栄調教師のコメント

24日に南Wコースで併せて追い切りを行いました。道中はセリユーズが後ろから進め、直線では内に入れて脚を伸ばして同入する形で終えています。軽快なフットワークで最後まで走れていて、相変わらず動きは良かったですね。ただ、追い切りが終わって引き上げてくる際、少し咳をしていたようなので、吸入等を行いレースまで十分にケアしていきたいと思います。レースを使いつつ馬が成長してきていて、ここ2戦は良い内容で結果を残してくれていますから、今回もそれに続くような良い走りを期待したいですね」

 

石橋脩騎手のコメント

24日の追い切りに乗せていただきました。最後まで楽に走れていて動きは良かったですし、ポテンシャルは良いものを持っていそうですね。調教後に咳をしていたのでそこはよくケアしてもらった方が良いと思いますし、それに追い切りの止まりがけには少しヨタヨタしたところ見せていましたから、まだ全体的にしっかりしていないのでしょう。ただ、さらに良くなってくる余地はありそうだなと感じました」

 

| | コメント (0)

2019/04/21

西が好投も打線が沈黙し敗戦

本日も甲子園で阪神vs巨人戦を生観戦⚾

Dsc_2022

Dsc_2023

まずは場外活動。

Dscpdc_0002_burst20190421115659913_cover

TigersGirlsのダンスパフォーマンスを見学。

Img_3125

Img_3140

Img_3161

Img_3165

続いて、セッキーこと関本のトークショー。

Img_3166

さらに、掛布のトークショー。

Img_3173

と、盛りだくさんの場外活動でした。

そして、入場。

本日のお昼ごはんは『甲子園焼きそば』

Dsc_2036

走行している間にスタメン発表。

Img_3180

本日は、平成最後の『伝統の一戦』

今日の座席は、1塁側アルプス席。

Dsc_2039

阪神の先発は西。

連敗ストップを期待したい。

Img_3187

始球式は、掛布でした。

Img_3186

西のイニング前のいつもの儀式。

Img_3188

Img_3190

先頭の坂本の大飛球で一瞬ヒヤリとしましたが、上々の立ち上がり。

巨人先発のメルセデスも上々の立ち上がりで、投手戦の様相。

4回表、ゲッツー崩れの悪送球で1点先制を許すも、後続は断つ。

Img_3191

4回裏、1死1,2塁のチャンスも梅野が併殺で無得点。

粘りのピッチングでしたが、7回表。2死2塁から山本にタイムリーを打たれ2点めを献上。

西は7回2失点で降板。

8回はジョンソンが0封。

Img_3211

そして、9回はドリス。

Img_3215

しかし、ワイルドピッチで1失点。

3点差で迎えた9回裏。糸井がヒットで出塁するも、最後は梅野が併殺打で、0-3で敗戦。

Img_3221

平成最後の伝統の一戦を勝利で飾ることができませんでした。

チャンスで一本出ない打線。

このまま沈んでしまうのか?

奮起を期待したい。

がんばれ❗タイガース❗❗

【2019年観戦成績】1勝4敗
03/30(土) ○阪神 1- 0 ヤクルト●
03/31(日) ●阪神 1- 2 ヤクルト○
04/13(土) ●阪神 2-10 中日○
04/20(土) ●阪神 0-2 巨人○
04/21(日) ●阪神 0-3 巨人○

| | コメント (0)

2019/04/20

岩貞、一発に泣く

本日は甲子園で、阪神vs巨人戦を生観戦⚾

Dsc_2010

まずは、場外活動。

トラッキーのグリーディング。

Img_2965

さらに、TigersGirlsのダンスパフォーマンス見学。

Img_3004

Img_3022

Img_3025

場外活動を終え、場内に。

お昼ごはんは『糸井嘉男の超人チャーハン弁当』をいただきました。

Dsc_2012

Dsc_2014

結構ボリュームありました💦

今日の座席は、1塁側アルプス席。

Dsc_2018

平成最後の甲子園での伝統の一戦、3連戦の2戦目ですね。


Img_3031

阪神の先発は、岩貞。

Img_3035

上々の立ち上がり。

1回裏、近本がエラーも絡めて、3塁に。

Img_3037

無死3塁。誰もが先制点を期待しましたが、糸原、糸井、大山が凡退で無得点。これが最後まで響くことに。

2回表、1死からフォアボールの後、石川に2ランホームラン被弾。一番あかんパターン。

しかし、その後は立ち直り、7回2失点と粘りのピッチングでした。

一方打線は、3回裏、1死3,2塁のチャンスでも、糸原、糸井が凡退。

8回をジョンソン、9回をドリスと勝ちパターンの投手で継投。

Img_3066

Img_3072

2点差のまま、9回裏の攻撃。

先頭の大山がヒットで出塁も、福留がセカンドゴロ併殺。最後は中谷がショートゴロで、0-2で敗戦。

Img_3081

それにしても、巨人に負けすぎ。『伝統の一戦』が泣きます。

明日は西が予告先発。

絶対勝つぞ❗タイガース❗❗

【2019年観戦成績】1勝3敗
03/30(土) ○阪神 1- 0 ヤクルト●
03/31(日) ●阪神 1- 2 ヤクルト○
04/13(土) ●阪神 2-10 中日○
04/20(土) ●阪神 0-2 巨人○

| | コメント (0)

2019/04/13

踊るうどん 梅田店

阪神大敗の残念会で〆の晩ごはんは『踊るうどん 梅田店』に🍴

メニューはこんな感じ。

Dsc_1993

迷いましたが『肉まいたけ天ぶっかけ』をいただきました。

Dsc_1995

ぶっかけのタレは、ちょっと甘めの味付け。

Dsc_1994

トッピングのまいたけ天は衣がサクサク。甘辛味の牛肉もまいうー。

Dsc_1996

うどんもコシがあって、ツルッとした喉ごしでまいうーでした。

次回は、ちょっと濃い目の味付けという『生じょうゆ』をいただきたいと思います。

| | コメント (0)

球団史上初の一試合満塁弾2発被弾で大敗

本日は甲子園球場で、阪神vs中日戦を生観戦⚾

Dsc_1978

Dsc_1980

まずは、場外活動。

ミズノスクエアで、Tigers Girlsのダンスパフォーマンスを見学。

Img_2819

Img_2854

Img_2865

場外活動を終え、入場。

まずはお昼ごはん。甲子園名物の『甲子園ぼっかけやきそば』をいただきました。

Dsc_1982

天気もよく、絶好の観戦日和。

今日の座席は、1塁側アルプス席。 

Dsc_1989

目の前には糸井がライトの守備についているポジション。

Img_2891

そして、今日は鳥谷もスタメン。

Img_2915

阪神の先発は岩貞。

Img_2885

その立ち上がり、2死から連打で1失点。今日も先制される試合展開。

2回にも1失点で2点差に。

2回裏、鳥谷のヒットで3,1塁。

Img_2921

木浪のプロ初打点で1点差に。

Img_2926

ここまでは追い上げムードでした。

しかし、4回表、京田にライトに満塁ホームラン被弾し、5点差に。

6回裏、近本のソロホームランで1点返すと

Img_2905

6回は守屋、7回は島本と0封でつなぐ。

Img_2947

Img_2948

しかし、8回裏。岩崎が乱調。

Img_2957

堂上に、まさかのこの試合2本目の満塁ホームラン被弾。

一斉に内野席の観客が帰り始めました…

9回は尾仲が0封。


Img_2958

9回裏、先頭の糸井がヒットで出塁。最後の反撃を期待も、後続が倒れ、2-10で大敗。


Dsc_1991

試合途中で帰った内野席とは違い、ライトスタンドのファンは、まだまだ諦めずに応援しています。

ここからの打線の巻き返しに期待したい。

がんばれ、タイガース。

【2019年観戦成績】1勝2敗
03/30(土) ○阪神 1- 0 ヤクルト●
03/31(日) ●阪神 1- 2 ヤクルト○
04/13(土) ●阪神 2-10 中日○

| | コメント (0)

2019/04/09

天下一品 福島店

本日のお昼ごはんは『天下一品 福島店』で🍴

『明太子ご飯セット』をいただきました。

Dsc_1971

Dsc_1972

もちろん、スープはこってり。

麺は太麺。

Dsc_1976

たまに無性に食べたくなりますね。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2019/04/07

西梅田らんぷ

本日のお昼ごはんは『西梅田らんぷ』で🍴

Dsc_1968

名前のとおり、西梅田ランプ交差点にあります。

人気No.1という『醤油らーめんポーク』を味玉をつけていただきました。

Dsc_1969

スープはあっさりめの醤油味。

Dsc_1970

麺は中太ストレート。じっかりした食感の麺でのどごしもいい感じ。

まいうーでした✨

| | コメント (0)

桜満開

大阪は桜が満開✨

梅田スカイビル近くの公園もいい感じで満開です。

Dsc_1966

Dsc_1961

Dsc_1964

Dsc_1967

| | コメント (0)

2019/04/06

2019年シーズン、楽天イーグルス初観戦

本日は京セラドーム大阪で、オリックスvs東北楽天戦を生観戦⚾

入場後、まずはお昼ごはん🍴

Dsc_1382

『豚塩カルビ丼』をいただきました。なかなか、まいうーでした✨

今日の座席は、3塁側内野下段指定席。

Dsc_1390

今シーズンから移籍の浅村には期待したいところ。

Img_2774

オリックスの先発は東明。

Img_2775

1回表、無死2,1塁のチャンスを作るも無得点。

結果的にはこれがひびいたかな…

楽天の先発は美馬。

Img_2777

上々の立ち上がりでしたが、2回裏にメネセスにソロホームランを被弾し、1点先制を許す。

3回表、茂木のソロホームランで同点に追いつくも、4回裏にメネセスの犠牲フライで1失点。6回裏にもメネセスの犠牲フライで2点差とされる。

楽天打線は、6回表には島内が本塁封殺の後、2死満塁のチャンスを作るも無得点。

オリックス3-1東北楽天で敗戦。

Dsc_1394

今日は、浅村のバットから快音は聞かれませんでした。

【2019年観戦成績】0勝1敗
04/06(土) ○オリックス3-1東北楽天●

| | コメント (0)

2019/04/05

鉄板居酒屋テケレッツ

今宵は会社の同僚と晩酌🍺

阪急中津駅近くの『鉄板居酒屋テケレッツ』に。

コの字カウンターのお店で、満席でしたが、ちょうど入れ替わりで入れました。

まずはお通しから。

Dsc_1377

そして、粉もん。『お好み焼き豚玉 』を。

Dsc_1378

鉄板から豚肉がはみ出してる✨

さらに、本日のおすすめメニューから、『アスパラベーコンのチーズソースがけ

Dsc_1379

アスパラがシャキシャキでまいうー✨

さらに、『豚キムチ』

Dsc_1380

これまた、いい感じ✨

という感じで、気が付けば、結構長居してました。

他にも気になる料理があったので、また行ってみたいと思います。

今週も、お疲れ様でした。

| | コメント (0)

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »