« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019年6月

2019/06/29

らむ屋 岩本

本日は『らむ屋 岩本』で晩酌🍺

Dsc_2416

久々のジンギスカンです🍴

おすすめメニューという『らむ屋 岩本 堪能コース』をいただきました。

Dsc_2425

Dsc_2417

まずは、『トマトサラダ』

Dsc_2418

トマトまるごと1個。ドレッシングもいい感じの味付け。

ジンギスカンのお肉は5種類。順番に提供されます。

Dsc_2419

Dsc_2421

Dsc_2422

Dsc_2423

そして『羊ごった煮』

Dsc_2420

飲み物は、これまたおすすめの『岩本レモンサワー』

Dsc_2426

これは、めちゃめちゃ進みます。

そして、〆は『ラムパイ』

Dsc_2424

『ラムパイ』とは、ひつじ白湯ラーメン。

思ったほどクセもなく、あっさりしたスープでした。

ラム肉は臭みもなく、2種類のタレもいい感じでした。

お腹いっぱいで、まいうーでした。

| | コメント (0)

2019/06/24

ブルヴェルソン号、レース結果と騎手&調教師ののコメント

愛馬ブルヴェルソン号、下記のとおり、先週日曜日の阪神9R・皆生特別に中谷雄太騎手騎乗で出走し、11着でした。

 

ここのところ、戦績が芳しくないですね。

がんばれ❗ブルヴェルソン号❗❗

20190623_1

ブルヴェルソン[父 ダイワメジャー : 母 キューティゴールド]

 6/23()阪神9R 皆生特別〔芝1,200m・12頭〕11着[11人気]

 

まずまずのスタートから好位に控えて追走します。そのままの位置で直線に差し掛かり追い出されますが、手応えほど伸び切れず11着に敗れています。

 

中谷雄太騎手のコメント
「芝の走りは悪くなかったですし、ペースが速くても流れに乗っていくことが出来ました。いい手応えで勝負どころに差し掛かりましたが、追い上げに掛かると急に頭が高くなって、同じ脚しか使うことが出来ませんでした。バテて止まっているというよりは、自分から止めてしまっているような感じでしたので、ブリンカーなど試してみるのも手かもしれません」

 

高野友和調教師のコメント
「久々の芝ではありましたが、走りそのものは悪くなかったですし、ハイペースでも追走に苦しむことはなかったですね。ただ、ジョッキーの話では前半と後半の走りがあまりにも違っていたと言っていたので、気難しさが邪魔をしているのかもしれません。適性云々と言うよりも、いかに最後まで気持ちを切らさずに力を出し切れるかだと思うので、馬具を試してみるなどして、改善していきたいと思います。この後はトレセンで状態を確認したうえで検討させていただきます」

| | コメント (0)

2019/06/23

エラーがらみで逆転負け

本日は甲子園球場で、阪神vs埼玉西武戦を生観戦⚾

Dsc_2405

今年度、交流戦の最終戦です。

まずは、TigersGirlsのダンスパフォーマンスを見学。

Img_4835

Img_4853

Img_4857

Img_4859

Img_4875

Img_4885

Img_4904

ということで、場外活動を終え、球場内に。

まずはお昼ごはん。『秋山流!塩ダレ鶏マヨ丼』をいただきました。


Dsc_2407

本日の座席は、アイビーシート。

Dsc_2411

スタメンはこんな感じ。

Img_4924

阪神の先発はガルシア。

Img_4926

上々の立ち上がり。

Img_4959

1回裏。2死2,1塁。マルテのタイムリーで1点先制。

Img_4940

2回表。2死2塁。打ち取ったサードゴロを大山が1塁に悪送球。同点に。

またもやエラーがらみの失点。

5回表。2死2塁。秋山のタイムリーで1点リードを許す。

6回表。1死からガルシアが崩れ連打を浴びる。1死満塁で金子侑に2点タイムリー、さらに1死3,2塁で愛斗のショートへのタイムリーで1点追加を許したところで、岩崎に交替。

Img_4971

2死2,1塁で、秋山に2点タイムリーツーベースを浴び、この回一挙5失点。

7回は守屋が0封。

Img_4976

7回裏。2死3,1塁。大山のタイムリーで1点返す。

Img_4999

なおも2死満塁のチャンスで、代打・鳥谷。

Img_5003

しかし、レフトフライで追加点ならず。

8回は島本が3連続三振の好投。

Img_5011

8回裏。無死1塁。木浪のタイムリーツーベースで1点追加。

Img_4975

なおも1死満塁とチャンスを広げる。陽川がライトにフライを打ち上げるもタッチアップできず。

Img_5024

2死満塁で大山。空振り三振で1点のみ…

Img_5028

9回は浜地が0封。

Img_5029

そして、9回裏。残念ながら得点ならず、3-7で敗戦。

Img_5034

交流戦最終戦を白星で飾ることはできなかった。

7回、8回のチャンスで追加点を取れていれば…という感じでしょか。

しばらく休養を挟んで、来週末からセ・リーグのペナントレースが再開。

まだまだ上を目指して、がんばれ❗タイガース❗❗

【2019年観戦成績】5勝10敗1分
03/30(土)京セラ ○阪神 1- 0 ヤクルト●
03/31(日)京セラ ●阪神 1- 2 ヤクルト○
04/13(土)甲子園 ●阪神 2-10 中日○
04/20(土)甲子園 ●阪神 0-2 巨人○
04/21(日)甲子園 ●阪神 0-3 巨人○
05/11(土)甲子園 ●阪神 1-5 中日○
05/12(日)甲子園 ●阪神 2-5 中日○
05/18(土)甲子園 ●阪神 0-4 広島○
05/29(水)甲子園 ○阪神 8-4 巨人●
05/30(木)甲子園 ○阪神 5-2 巨人●
06/08(土)甲子園 ●阪神 5-10 日本ハム○
06/09(日)甲子園 ○阪神 4-3 日本ハム●
06/15(土)京セラ ○オリックス 3-2 阪神●
06/16(日)京セラ  オリックス 5-5 阪神 
06/22(土)甲子園 ○阪神 6-2 西武●
06/23(日)甲子園 ●阪神 3-7 西武○

 

| | コメント (0)

2019/06/22

投打がかみ合い、逆転勝ち

本日は甲子園球場で、阪神vs埼玉西武戦を生観戦。

Dsc_2388

まずは、MNBトークショウーに。

Img_4669

MNB48の山本彩加ちゃん💓

Img_4630

そして、川上千尋ちゃん💓

Img_4629

二人ともなかなかの阪神ファンぶり。そして、なんといってもかわいい💕

続いて、マスコットステージ。

Img_4677

トラッキー&レオ。

Img_4686

続いて、TigersGirlsのダンスパフォーマンスを見学。

Img_4727

Img_4745

Img_4749

ということで、場外活動終了。球場内に。

今日の座席は1塁側アルプス席。

Dsc_2395

まずはお昼ごはん。名物の『甲子園やきそば』

Dsc_2389

もちろん、ビールもいっちゃいました🍺

Dsc_2390

スタメンはこんな感じ。

Img_4756

阪神の先発は岩田。

Img_4761

1回表、エラーがらみでバタバタしましたが0封。

2回表、中村にソロホームラン被弾。1点先制を許す。

4回裏、中村がおかわり弾。2点差となる。

阪神打線は、4回裏に反撃。

1死3塁で糸井のタイムリーで1点返す。

Img_4784

さらに、1死3,2塁でマルテが逆転2点タイムリー。

Img_4789

5回裏、無死1塁。木浪のタイムリーツーベースで1点追加。

Img_4781

6回裏、無死2塁。大山のタイムリーで1点追加。

Img_4809

岩田は6回2失点で交替。

7回は小野が0封。

Img_4794

7回裏、2死3塁。糸原のタイムリーで1点追加。

Img_4805

8回は藤川が0封。

Img_4806

そして、4点リードの9回は守護神・ドリス。

Img_4814

見事に抑えて、6-2で勝利❗

Img_4817

Img_4818

ヒーローインタビューは、岩田とマルテ。


Img_4825

甲子園での『勝利の六甲おろし』は最高⤴


Img_4831

投打のかみ合った逆転勝利でしたが、あいかわらずエラー多いのが気になります。

明日も甲子園で観戦予定。

交流戦最終戦を勝利で飾りたい。

がんばれ❗タイガース❗❗

【2019年観戦成績】5勝9敗1分
03/30(土)京セラ ○阪神 1- 0 ヤクルト●
03/31(日)京セラ ●阪神 1- 2 ヤクルト○
04/13(土)甲子園 ●阪神 2-10 中日○
04/20(土)甲子園 ●阪神 0-2 巨人○
04/21(日)甲子園 ●阪神 0-3 巨人○
05/11(土)甲子園 ●阪神 1-5 中日○
05/12(日)甲子園 ●阪神 2-5 中日○
05/18(土)甲子園 ●阪神 0-4 広島○
05/29(水)甲子園 ○阪神 8-4 巨人●
05/30(木)甲子園 ○阪神 5-2 巨人●
06/08(土)甲子園 ●阪神 5-10 日本ハム○
06/09(日)甲子園 ○阪神 4-3 日本ハム●
06/15(土)京セラ ○オリックス 3-2 阪神●
06/16(日)京セラ  オリックス 5-5 阪神 
06/22(土)甲子園 ○阪神 6-2 西武●

| | コメント (0)

ブルヴェルソン号、今週日曜日に出走します

愛馬ブルヴェルソン号、下記のとおり、今週日曜日の阪神9R 皆生特別に中谷雄太騎手騎乗で出走します。

 

好走を期待したいです。

 

20190605

 

がんばれ❗ブルヴェルソン号❗❗

ブルヴェルソン[父 ダイワメジャー : 母 キューティゴールド]

在厩場所:栗東トレセン

調教内容:19日に坂路コースで追い切り

次走予定:阪神623日 皆生特別〔中谷雄太〕

 

高野友和調教師のコメント

19日に坂路で追い切りました。追走し、途中から併せに掛かりましたが、最後は少し遅れたものの、良い手応えで動きとしてはここ最近の中では良かったと思いますよ。前走は3ヵ月振りのレースに加え、1,400mに距離を短くして気分よく走らせ過ぎた為に、最後は息切れしてしまいました。でも、ペース配分が上手くできるようになれば、短距離の方が競馬がし易いと思います。今回は目先を変えて芝を試すことにしましたが、ハンデも53kgと恵まれましたし、今の緩い力のいる阪神の馬場はブルヴェルソンにとっては走りやすいかもしれません」

 

出走情報(確定)

ブルヴェルソン[父 ダイワメジャー : 母 キューティゴールド]

 6/23()阪神9R 皆生特別〔芝1,200m・12頭〕53 中谷雄太 発走14:25

| | コメント (0)

2019/06/21

うどん棒

本日の晩ごはんは『うどん棒』で🍴

Dsc_2381

Dsc_2382

讃岐うどんのお店です。

何にするか迷いましたが、冷たいうどんのお店の名物という『ちく玉ひや天うどん』をいただきました。

Dsc_2383

さすが人気No.1。大葉、海苔、ちくわ、海老の天ぷらと温玉が入って、豪華です。

Dsc_2385

出汁は甘すぎず、いい感じ。出汁の他に酢橘も。

Dsc_2387

うどんはもっちり食感で、喉ごしもいい感じ。

うどんの量は190g。大盛りだと2玉で380gということ、ちょい足しの1.5玉にしていただきました。

まいうーでした。

| | コメント (0)

小野塩元帥

本日のお昼ごはんは『小野塩元帥』で🍴

暑かったですが、『天然塩ラーメン』のAセットをいただきました。

Dsc_2379

スープはコクのある塩味。

Dsc_2380

麺は中太ストレート。

もっちり食感で、スープとの相性はばっちり❗

まいうーでした。

 

| | コメント (0)

2019/06/17

ストロベリームーン

本日は、今年の夏至に最も近い満月の日、通称「ストロベリームーン」

Img_4621
アメリカの先住民の時代に季節を把握するために、いちごの収穫時期であった6月の満月を「ストロベリームーン」と呼んでいたらしいです。

綺麗に見えました(^^♪

| | コメント (0)

2019/06/16

福留の一打で引き分けに持ち込む

本日は京セラドーム大阪で、オリックスvs阪神戦を生観戦⚾

Dsc_2368

まずはお昼ごはん。『なにわのちゅーぼう』の『鶴橋風月のドームスペシャル焼きそば』をいただきました。

Dsc_2370

そして、ビールも🍺

Dsc_2372

本日の座席は3塁側下段席。

Dsc_2375

スタメンはこんな感じ。

Img_4497

阪神の先発はガルシア。

Img_4518

4回裏。2死2塁。大城にタイムリーを打たれ、1点先制を許す。

5回裏。2死3,1塁。吉田正のタイムリーで1点追加を許す。そして、チェンジかと思ったショートゴロエラーで2死満塁のピンチ。中川の2点タイムリー。さらに、2死2,1塁で大城にもタイムリーを許し、この回一挙4点を献上。

一方、阪神打線は、6回までノーヒット。

6回裏、ガルシアから小野に交替。小野が0封。

Img_4535

7回表。ようやく阪神打線が反撃。糸原の初ヒットから無死2,1塁のチャンス。ここでオリックスは先発の田嶋からディクソンに交替。

打者は大山。ライト線へのタイムリーツーベースで1点を返す。

Img_4541

さらに、無死3,2塁。原口の犠牲フライで1点追加。

Img_4542

1死3塁。梅野のファーストゴロの間に1点追加し、この回3得点。

Img_4544

7回裏。島本が0封。

Img_4545

8回裏。守屋が0封。

Img_4554

9回表。オリックスは守護神・増井を投入。

しかし、制球が定まらず、2死2,1塁とし、代打・福留。

Img_4566

センターオーバー、フェンス直撃の2点タイムリーツーベースで同点に。

Img_4567

もうちょっとでホームランでしたが、なんとか同点に追いついた。

9回裏。能見が0封。

Img_4582

延長戦に突入。

Img_4583

10回裏。能見が続投も先頭打者にツーベースを打たれ無死2塁。ここで、ドリスに交替。

Img_4594

ロメロを申告敬遠し、無死2,1塁。1塁線への送りバントを大山がダッシュし、3塁封殺。その後、2死3,2塁となるも後藤をファーストゴロに打ち取り0封。

11回裏。藤川が登板。

Img_4604

1死3塁のピンチを招くも、後続を打ち取り0封。

12回表。2死3,2塁で大山。

Img_4611

勝ち越しを期待も三振。

12回裏。浜地が登板。

Img_4612

3人で打ち取り、5-5の引き分け。

Img_4614

阪神は3安打。オリックスが13安打。6回までノーヒット、5点ビハインドの状況から、よく引き分けたね。

交流戦も残り6試合。

がんばれ❗タイガース❗❗

【2019年観戦成績】4勝9敗1分
03/30(土)京セラ ○阪神 1- 0 ヤクルト●
03/31(日)京セラ ●阪神 1- 2 ヤクルト○
04/13(土)甲子園 ●阪神 2-10 中日○
04/20(土)甲子園 ●阪神 0-2 巨人○
04/21(日)甲子園 ●阪神 0-3 巨人○
05/11(土)甲子園 ●阪神 1-5 中日○
05/12(日)甲子園 ●阪神 2-5 中日○
05/18(土)甲子園 ●阪神 0-4 広島○
05/29(水)甲子園 ○阪神 8-4 巨人●
05/30(木)甲子園 ○阪神 5-2 巨人●
06/08(土)甲子園 ●阪神 5-10 日本ハム○
06/09(日)甲子園 ○阪神 4-3 日本ハム●
06/15(土)京セラ ○オリックス 3-2 阪神●
06/16(日)京セラ  オリックス 5-5 阪神 

| | コメント (0)

2019/06/15

まさかの逆転サヨナラ負け

本日は京セラドーム大阪で、オリックスvs阪神戦を生観戦⚾

家を出た直後に、雷鳴とともに豪雨にみまわれ、ひざから下がずぶ濡れに😖

仕方なくそのまま球場に。

Dsc_2357

到着時はとりあえず雨は止んでました。

今日のスタメンはこんな感じ。

Img_4430

まずはビールを。

Dsc_2363

今日の座席は、3塁側下段席。

Dsc_2361

阪神の先発は岩田。

Img_4433

その立ち上がり、2死3,1塁のピンチ。中川に先制タイムリーを許す。

4回表。無死2塁。糸井のタイムリーツーベースで同点に。

Img_4460

しかし、後続がチャンスを生かせず、同点止まり。

6回表。2死2塁。大山のタイムリーで1点勝ち越し。

Img_4462

岩田は5回1失点で降板。

6回、守屋→能見で0封。

Img_4466


Img_4472

7回は島本が0封。

Img_4475

8回は藤川が0封。

Img_4482

阪神で打線は追加点が奪えず、1点リードで9回裏。守護神・ドリスが登板。

Img_4486

先頭打者にヒットを許すと、送りバントの処理で1塁に悪送球⤵

1死3,2塁となり、吉田正に同点タイムリーを打たれる。さらに1死3,2塁で、ロメロのレフトへの犠牲フライで、まさかの逆転サヨナラ負け。

Img_4490

最後はエラー絡みでの失点で逆転負け。

ちょっとエラーが多すぎる。しかも、失点につながるケースも多い。

明日は、守備、打撃とも奮起を期待したい。

がんばれ❗タイガース❗❗

【2019年観戦成績】4勝9敗
03/30(土)京セラ ○阪神 1- 0 ヤクルト●
03/31(日)京セラ ●阪神 1- 2 ヤクルト○
04/13(土)甲子園 ●阪神 2-10 中日○
04/20(土)甲子園 ●阪神 0-2 巨人○
04/21(日)甲子園 ●阪神 0-3 巨人○
05/11(土)甲子園 ●阪神 1-5 中日○
05/12(日)甲子園 ●阪神 2-5 中日○
05/18(土)甲子園 ●阪神 0-4 広島○
05/29(水)甲子園 ○阪神 8-4 巨人●
05/30(木)甲子園 ○阪神 5-2 巨人●
06/08(土)甲子園 ●阪神 5-10 日本ハム○
06/09(日)甲子園 ○阪神 4-3 日本ハム●
06/15(土)京セラ ○オリックス 3-2 阪神●

| | コメント (0)

2019/06/14

らーめん伊藝

本日のお昼ごはんは『らーめん伊藝』で🍴

暑かったので、『濃厚つけ麺』を味玉入りで、いただきました。

Dsc_2356

麺の量は、小、中、大から選択(無料)。

大(300g)を選択。

Dsc_2355

なかなかのボリューム。300g以上ありそうでした。

Dsc_0000_burst20190614124330055

麺は太麺。

チャーシューもでっかい。

お腹いっぱい。

麺の量は、中でよかったかも。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2019/06/13

釜たけ流うどん 駅前食堂 ヨドバシ梅田店

本日のお昼ごはんは『釜たけ流うどん 駅前食堂 ヨドバシ梅田店』で🍴

出張先からの帰りで、ちょっと遅めのお昼ごはんでした。

メニューはこんな感じ。

Dsc_2348

定番の『ちく玉天ぶっかけ』を、冷でいただきました。

Dsc_2349

天ぷらは別盛りで提供されます。

Dsc_2353

でっかいちくわ、半熟玉子、いんげんの天ぷら。揚げたてです。

Dsc_2351

うどんは、やや太めで、コシもあります。

ツルっとした喉ごしもいい感じ。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2019/06/12

のへそ 静岡本店

本日のお昼ごはんは、静岡駅近くの『のへそ 静岡本店』で🍴

Dsc_2345

本日のランチメニューのお魚はこんな感じ。

Dsc_2342

『日替ランチ定食』をいただきました。

Dsc_2338

Dsc_2340

『日替ランチ定食』は、お刺身4点(生まぐろ、かんぱち、かつおタタキ、ハチビキ)、煮物(ぶり)、揚げ物(魚のフライ)。

お刺身、まいうーでした。

 

| | コメント (0)

2019/06/09

原口のタイムリーでサヨナラ勝ち

本日は甲子園球場で、阪神vs北海道日本ハム戦を生観戦⚾

Dsc_2318

まずは屋外活動。

ミズノスクエアでマスコットショー。

Img_4238

続いて、TigersGirlsのダンスパフォーマンスを見学。

Img_4246

Img_4247

Img_4278

Img_4302

さらに、OBトークショー。今日のゲストは、1985年神宮球場での胴上げ投手、球道こと中西清起でした。

Img_4314

ということで、場外活動を終え入場。

お昼ごはんは、『鶏ハラミ焼き丼』

Dsc_2323

そして、ビールもいっちゃいました🍺

Dsc_2324

今日の座席は、1塁側アルプス席。ほぼ内野席寄り。

Dsc_2327

フェンスがかかって、若干見づらいかも。

スタメンはこんな感じ。

Img_4321

阪神の先発はガルシア。

Img_4330

今日は立ち上がりから制球がイマイチ。

3回表。2死2,1塁で大山がトンネル。1点先制を許す。

阪神打線は4回裏にようやく反撃。2死2塁で大山がセンターにタイムリーを放ち同点に。

Img_4340

さらに2死満塁とするも、逆転ならず。

5回表。1死満塁の大ピンチ。代打・中田をダブルプレーに打ち取り、ガルシアは5回1失点で降板。

6回表。島本が登板。

Img_4351

無死1塁。太田の打球はライトポール際に飛び込む2ランホームラン。この打球を頭部に被弾した観客が担架で運ばれて行きました。

1死1塁となったところで、守屋に交替。

Img_4357

7回裏。宮西を捉えて無死3,2塁のチャンス。髙山のショートゴロの間に1点返す。

Img_4359

さらに、1死2塁でランナー梅野が三盗。送球が逸れる間にホームインし同点に。

8回、9回は、藤川が0封。

Img_4368

そして、9回裏。2死から髙山、北條の連打で、3,2塁のチャンス。

ここで、代打・原口。場内は大歓声。

Img_4375

Img_4379

センターにはじき返し、サヨナラ勝ち❗❗

Img_4381

大病から復帰しての活躍。素晴らしい。

もちろん、ヒーローインタビューは原口。

Img_4391

Img_4418

我慢してましたが、涙がこぼれずにはいられませんでした。

Img_4420

感動の一打をありがとう❗❗

そして『勝利の六甲おろし』を大合唱してきました。

この調子で、がんばれ❗タイガース❗❗

【2019年観戦成績】4勝8敗
03/30(土) ○阪神 1- 0 ヤクルト●
03/31(日) ●阪神 1- 2 ヤクルト○
04/13(土) ●阪神 2-10 中日○
04/20(土) ●阪神 0-2 巨人○
04/21(日) ●阪神 0-3 巨人○
05/11(土) ●阪神 1-5 中日○
05/12(日) ●阪神 2-5 中日○
05/18(土) ●阪神 0-4 広島○
05/29(水) ○阪神 8-4 巨人●
05/30(木) ○阪神 5-2 巨人●
06/08(土) ●阪神 5-10 日本ハム○
06/09(日) ○阪神 4-3 日本ハム●

 

| | コメント (0)

2019/06/08

岩田粘投も7回に崩れ敗戦

本日は甲子園球場で、阪神vs北海道日本ハム戦を観戦⚾

Dsc_2307

まずは、恒例のTigersGirlsのダンスパフォーマンスを見学。

Img_4027

Img_4044

Img_4055

Img_4057

Img_4063

続いて、ビアフェスタOBトークショーに八木裕とダイアンが登場。

Img_4074

今日は勝ってもらいたい。

そして場内に。

座席は1塁側アルプス席。

Dsc_2314

まずは、ビールを🍺

Dsc_2309

スタメンはこんな感じ。

Img_4129

岩田の好投を期待したい。

Img_4133

岩田は上々の立ち上がり。

4回表、1死3,1塁のピンチ。清宮のタイムリーで1点先制を許し、なおも1死満塁のピンチ。清水のショートへの内野安打で2点めを献上。その後ダブルプレーでピンチを凌ぐ。

阪神打線は、日本ハム先発の金子をとらえきれず反撃の糸口がないまま終盤に。

7回表。粘っていた岩田が崩れ、3失点。なおも2死満塁で、馬場に交替。

Img_4182

渡邉に満塁ホームラン被弾し、この回一挙7失点…。

8回にも代打・横尾にソロホームラン被弾し、ついに10点差。

阪神打線は、8回裏にようやく北條が2ランホームランを放つ。

Img_4169

9回は守屋が0封。

Img_4207

9回裏。1死2,1塁。髙山のタイムリーツーベースで1点返す。

Img_4218

さらに1死3,2塁。北條の2点タイムリーツーベースで5点差に。

Img_4222

しかし、反撃もここまで。5-10で敗戦。

Img_4230

終盤の追い上げは明日に期待を持たせる内容でした。

明日は勝つぞ❗タイガース❗❗

【2019年観戦成績】3勝8敗
03/30(土) ○阪神 1- 0 ヤクルト●
03/31(日) ●阪神 1- 2 ヤクルト○
04/13(土) ●阪神 2-10 中日○
04/20(土) ●阪神 0-2 巨人○
04/21(日) ●阪神 0-3 巨人○
05/11(土) ●阪神 1-5 中日○
05/12(日) ●阪神 2-5 中日○
05/18(土) ●阪神 0-4 広島○
05/29(水) ○阪神 8-4 巨人●
05/30(木) ○阪神 5-2 巨人●
06/08(土) ●阪神 5-10 日本ハム○

| | コメント (0)

2019/06/07

喝鈍 滝見小路店

本日のお昼ごはんは『喝鈍 滝見小路店』で🍴

Dsc_2304

別盛りで提供されるかつ丼。

別盛りでいただくのもよし、ご飯の上に乗っけるのもよし。

味付けもいい感じ。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2019/06/05

焼きスパ ローマ軒 阪急三番街店

本日の晩ごはんは『焼きスパ ローマ軒 阪急三番街店』で🍴

名物の『バタービーフ』をいただきました。

Dsc_2302

熱々の鉄板の上に、400gのスパゲッティ。2.2mmの太麺です。

Dsc_2303

醤油バター味で、パンチがあります。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2019/06/02

東尋坊~雪の大谷ツアー その4

ツアー2日め。

まずは立山駅に🚗

Dsc_2275

立山黒部アルペンルートで室堂まで。

Dsc_2277

お目当ては、雪の大谷。

ケーブルカーとバスを乗り継いで約1時間で室堂に到着。

いよいよ雪の大谷に。

標高は2390m。気温8℃。

ダウンジャケットは着ていましたが、体感的にはもう少し暖かかったかな。

Dsc_2300

結構解けたとはいっても、最高点は11m。

最高点まで歩きます。

Dsc_2292

Dsc_2293

Dsc_2294Img_3947

このあたりでもそこそこの高さ。

そして、いよいよ最高点。

Img_3955

Img_3953

一昨年は、この時期でも19mあったそうです。

Img_3959

バスの車高と比較すると、それでも結構な高さです。

周りの山々も雄大でした。

Img_3969


Dsc_2288


Dsc_2289

みくりが池にも行ってみたかったんですが、さすが雪靴じゃないとたどり着けそうになかったので諦めました。

ということで、下山。

立山駅~美女平までケーブルカーで約7分。そして、立山黒部アルペンルートの美女平~室堂間はバスで約50分。

バスは途中で、称名滝、樹齢1000年以上の仙洞スギのところで、一旦停止してくれます。

Img_3987

Img_3990

Img_3994

ということで、ツアー終了。

無事、帰宅しました。

 

| | コメント (0)

2019/06/01

東尋坊~雪の大谷ツアー その3

〆は『元祖富山ブラックラーメン 西町大喜 富山駅前店』に🍴

Dsc_2265

中華そば 小(並)をいただきました。

Dsc_2270

まさにブラックラーメン。

食べ方は指南書のとおりに。

Dsc_2268

確かに、メンマはしょっぱい。

ごほんと一緒がいいかも。

Dsc_2274

麺は独特の食感で固麺。

お腹いっぱいになったところで、明日に備えて早めに就寝。

| | コメント (0)

東尋坊~雪の大谷ツアー その2

本日の晩ごはんは『魚吟 新富町』で晩酌🍺

まずはビールを。

Dsc_2251

そして、刺身3点盛スペシャルと白海老から揚げでスタート。


Dsc_2254

3種盛なのに、鯛、はまち、まぐろ、ばい貝の4種⁉

それでスペシャルってことかな?

Dsc_2256

白海老のから揚げは、カラッとしていていい感じ。

ここで、店員さんおすすめ、本日数量限定の能登産岩ガキのバター焼きと富山の地酒三種飲み比べを。

Dsc_2263

Dsc_2260

ラストは、ほたるいかの沖漬け。

Dsc_2264

めっちゃ日本酒にあう❗❗

まいうーでした。

| | コメント (0)

東尋坊~雪の大谷ツアー その1

大阪を朝8時に出発し、東尋坊に🚗

まずは腹ごしらえ🍴

『海鮮丼』をいただきました。

Dsc_2217

Dsc_2218

お刺身、まいうーでした。

そして、東尋坊に。

Dsc_2235

まずは遠くからパチリ📷

Dsc_2219

気分は、火サスの船越英一郎って感じ⁉

高所恐怖症ですが、ぎりぎりまで行ってみました。

Dsc_2221

Dsc_2222

結構、びびりました。


Dsc_2223


Dsc_2224
 Dsc_2225
Dsc_2230

下の方まで行けるところがあったので、降りてみました。

Dsc_2231

Dsc_2232

気が付けば、そこそこ時間が経ってました。

帰りがけに、焼き物をちょっとつまんで…

Dsc_2240

宿泊地の富山に🚗

チェックイン後、晩ごはんにはちょっと早かったので、富山城に。

Dsc_2249

Img_3938

Img_3935

富山城は「浮城」「安住城」ともいわれたそうで、続日本100名城のひとつとのこと。

ということで、晩ごはんに続く。

| | コメント (0)

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »