本日は京セラドーム大阪で、オリックスvs阪神戦を生観戦⚾
まずはお昼ごはん。『なにわのちゅーぼう』の『鶴橋風月のドームスペシャル焼きそば』をいただきました。
そして、ビールも🍺
本日の座席は3塁側下段席。
スタメンはこんな感じ。
阪神の先発はガルシア。
4回裏。2死2塁。大城にタイムリーを打たれ、1点先制を許す。
5回裏。2死3,1塁。吉田正のタイムリーで1点追加を許す。そして、チェンジかと思ったショートゴロエラーで2死満塁のピンチ。中川の2点タイムリー。さらに、2死2,1塁で大城にもタイムリーを許し、この回一挙4点を献上。
一方、阪神打線は、6回までノーヒット。
6回裏、ガルシアから小野に交替。小野が0封。
7回表。ようやく阪神打線が反撃。糸原の初ヒットから無死2,1塁のチャンス。ここでオリックスは先発の田嶋からディクソンに交替。
打者は大山。ライト線へのタイムリーツーベースで1点を返す。
さらに、無死3,2塁。原口の犠牲フライで1点追加。
1死3塁。梅野のファーストゴロの間に1点追加し、この回3得点。
7回裏。島本が0封。
8回裏。守屋が0封。
9回表。オリックスは守護神・増井を投入。
しかし、制球が定まらず、2死2,1塁とし、代打・福留。
センターオーバー、フェンス直撃の2点タイムリーツーベースで同点に。
もうちょっとでホームランでしたが、なんとか同点に追いついた。
9回裏。能見が0封。
延長戦に突入。
10回裏。能見が続投も先頭打者にツーベースを打たれ無死2塁。ここで、ドリスに交替。
ロメロを申告敬遠し、無死2,1塁。1塁線への送りバントを大山がダッシュし、3塁封殺。その後、2死3,2塁となるも後藤をファーストゴロに打ち取り0封。
11回裏。藤川が登板。
1死3塁のピンチを招くも、後続を打ち取り0封。
12回表。2死3,2塁で大山。
勝ち越しを期待も三振。
12回裏。浜地が登板。
3人で打ち取り、5-5の引き分け。
阪神は3安打。オリックスが13安打。6回までノーヒット、5点ビハインドの状況から、よく引き分けたね。
交流戦も残り6試合。
がんばれ❗タイガース❗❗
【2019年観戦成績】4勝9敗1分
03/30(土)京セラ ○阪神 1- 0 ヤクルト●
03/31(日)京セラ ●阪神 1- 2 ヤクルト○
04/13(土)甲子園 ●阪神 2-10 中日○
04/20(土)甲子園 ●阪神 0-2 巨人○
04/21(日)甲子園 ●阪神 0-3 巨人○
05/11(土)甲子園 ●阪神 1-5 中日○
05/12(日)甲子園 ●阪神 2-5 中日○
05/18(土)甲子園 ●阪神 0-4 広島○
05/29(水)甲子園 ○阪神 8-4 巨人●
05/30(木)甲子園 ○阪神 5-2 巨人●
06/08(土)甲子園 ●阪神 5-10 日本ハム○
06/09(日)甲子園 ○阪神 4-3 日本ハム●
06/15(土)京セラ ○オリックス 3-2 阪神●
06/16(日)京セラ オリックス 5-5 阪神
最近のコメント