« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

2019年12月

2019/12/30

セリユーズ号、レース結果と騎手&調教師のコメント

愛馬セリユーズ号、下記のとおり、先週土曜日の中山12Rベストウイッシュカップに、O.マーフィー騎手騎乗で出走し、7着でした。

1番人気でしたが、導入リズムにのれず、最後の直線では伸びませんでした。
次走に期待します。

20191228

レース結果
セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
 12/28()中山12R ベストウィッシュカップ〔芝1,600m・16頭〕7着[1人気]

まずまずのスタートからスッと行き脚を付けて、道中は好位に付けます。直線では馬群の中から脚を伸ばそうとしますが、ジリジリとした脚色で伸び切れず、中団で流れ込んでいます。

O.マーフィー騎手のコメント
「スタート後は行き脚が付いて、レース序盤は良い感じで運ぶことが出来ました。ただ、外から他馬が上がってきたところでポジションを悪くしてしまい、そこからリズムを崩してしまいました。状態は良かったと思いますし、能力は間違いなくあるのに、上手く導くことが出来ず申し訳ありません。自分のリズムで運ぶことが出来るでしょうから、中山よりも東京の方が向いているように思いますし、もう少しソフトな馬場の方がこの馬には良いように思います」

国枝栄調教師のコメント
「途中で内に閉じ込められてしまい、コンタクトを欠いてしまったのが響いてしまいましたね。調教のように外を回す形であれば違ったのでしょうが、今回は道中でリズムが崩れた分、終い伸び切れませんでした。状態は良かったと思いますし、息遣いにも気になるところがなかったようですから、1番人気に応えることが出来ず残念です。この後については、レース後の状態を見てどうするか検討したいと思います」

| | コメント (0)

2019/12/28

元車庫前 〇宮 中華そば

本日のお昼ごはんは『元車庫前 〇宮 中華そば』で🍴

Dsc_3239

井手商店を本流とする井手系と並ぶ、和歌山ラーメンの本流である車庫前系の中華そばです。

ランチメニューの『中華そば+ミニ焼きめし』セットをいただきました。

Dsc_3235

井手系よりちょっとコッテリ感の少ない、醤油ベースのスープ。

トッピングは、チャーシュー、メンマ、ネギ。

Dsc_3238

麺は中太ストレート。独特のもっちり感は、昔から変わらず、スープとよく合っています。

Dsc_3237

焼きめしはパラパラ系で、ラーメンのスープといい感じにマッチ。

久々に食べましたが、まいうーでした。

| | コメント (0)

全国高校ラグビー大会観戦

本日から年末年始の連休です。

第99回全国高校ラグビー大会を観戦。

Dsc_3229

ワールドカップ仕様に代わった第一グラウンド。外観が綺麗です。

Dsc_3230

観戦したのは、仙台育英(宮城)vs尾道(広島)戦。

試合会場は、第3グラウンド。

Dsc_3231

Dsc_3232

第1グラウンドからは、ちょっと離れてます。

20191228100638_img_8897

試合は、前半は拮抗した試合展開でしたが、後半は尾道の猛攻に仙台育英が防戦一方となってしまいました。

20191228111848_img_8911

晴天の花園ラグビー場は、ワールドカップからのラグビー人気もあってそれなりの入場者数でした。

ということで、この後、帰省します。

| | コメント (0)

2019/12/26

セリユーズ号、今週土曜日に出走します。

愛馬セリユーズ号、下記のとおり、今週土曜日の中山ベストウイッシュカップにO.マーフィー騎手騎乗で出走します。

好走に期待したいです。

201691225

セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:25日に南Wコースで時計
次走予定:1228日の中山・ベストウィッシュカップ〔O.マーフィー〕

国枝栄調教師のコメント
25日に南Wコースで併せて追い切りを行いました。レースでも騎乗予定のマーフィー騎手に乗ってもらい、3頭併せの最内から、直線では力強く抜け出して先着しています。息遣いに関しては前走より良くなっていますし、今週の時計はかなり出ているのですが、どうも腰から左トモにかけて甘く感じます。でも能力を考えればもっと上のクラスにいないといけない馬ですから、本当に良い時と比べると状態落ちするかもしれませんが、力でねじ伏せる競馬を見せて欲しいですね。それに、マーフィー騎手はセリユーズの癖を理解してくれていますので、ベストなレースをしてくれるでしょう」

 

調教タイム
セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
 マーフィ 12/25()南W良 63.9- 50.1- 36.7- 12.31]馬なり余力
  タンタフエルサ(古馬2勝)強めの内1.0秒追走0.2秒先着

 

 

| | コメント (0)

2019/12/24

勝烈亭 南熊本店

本日のお昼ごはんは『勝烈亭 南熊本店』で🍴

Dsc_3209

ミシュランガイド掲載のお店です。

『ロースかつ定食』をいただきました。

Dsc_3210

ごはん、キャベツ、赤だしは、おかわり自由。

Dsc_3212

とんかつのお肉は柔らか。

ソースも、和風、洋風の2種類あります。おすすめの和風でいただきました。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2019/12/23

麵屋かもめ

本日の〆は『麵屋かもめ』で🍴

同行した先輩のおすすめの『塩らーめん』をいただきました。

Dsc_3204

透明のスープ。これぞ、塩ラーメン。トッピングもシンプル。

Dsc_3205

麺は中太ちぢれ麵。スープの邪魔をしないちょうど良いバランス。

まいうーでした。

| | コメント (0)

馬肉料理 菅乃屋ホルモン

本日の晩ごはんは『馬肉料理 菅乃屋ホルモン』で🍴

郷土料理コースの『熊本焼肉コース』をいただきました。

Dsc_3194 
まずは、熊本限定のプレミアムモルツで乾杯。

料理はこんな感じ。

Dsc_3196

馬刺し。

Dsc_3198

ほほ肉の揚げ物。

Dsc_3199

馬スジの煮込み。

Dsc_3200

馬肉の焼肉。

Dsc_3201

ホルモンセットを追加で。

Dsc_3202

馬肉料理を味わいました。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2019/12/22

支那そば 王王軒

本日のお昼ごはんは『支那そば 王王軒』で🍴

Dsc_3178

徳島ラーメンの人気店です。

食券を買うと席を案内されます。

『支那そば肉卵入り(小)』と『ごはん(小)』をいただきました。

Dsc_3181

これぞ徳島ラーメンといった感じ。

Dsc_3183

トッピングは、バラ肉、もやし、メンマ、ネギ、生卵。

Dsc_3184

麺は、ストレート麺。

スープとの相性はいい感じ。

やっぱり、徳島ラーメンは、ごはんのおかずですね。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2019/12/21

豊中 麺哲

本日の〆は『豊中 麺哲』で🍴

Dsc_3173

醤油をいただきました。

Dsc_3175

トッピングは、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。

Dsc_3176

ピンボケですが、麺は中太ストレート。

あっさりとした醤油スープにしっとりとした麺が合います。

まいうーでした。

 

| | コメント (0)

串かつ 山本

今宵は『串かつ 山本』で晩酌🍺

Dsc_3169

まずは『初がつおのたたき』

Dsc_3170
続いて『砂ずりのガーリック炒め』

Dsc_3171

そして、串かつ。

Dsc_3172

右から、しいたけ、玉ねぎ、ハムカツ、豚へれ、魚肉ソーセージ。

すっかりいい感じに酔っぱらいました。

今週もお疲れ様でした。

| | コメント (0)

2019/12/16

京都ラーメン 天天有 四条烏丸店

本日のお昼ごはんは『京都ラーメン 天天有 四条烏丸店』で🍴

Dsc_3158

タイミングよく、待ち時間なしで着席できました。

『天セット』を醤油でいただきました。

『天セット』は、中華そば(並)とごはんのセットです。

Dsc_3159

中華そばのスープは、鶏白湯、醤油、黒、鶏塩から選択可能。鶏白湯にするか迷いましたが、醤油を選択。

Dsc_3160

トッピングは、チャーシュー、もやし、ネギ。

麺の茹で加減も指定。固めにしました。

Dsc_3161

麺は中太ストレート。もっちりした食感でスープとのバランスもいい感じ。

次回は、鶏白湯を食べてみたいです。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2019/12/15

チャールスとん

本日のお昼ごはんは『チャールスとん』で🍴

Dsc_3153

近くに所用があったため、久々に来てみました。

『厚切りロースかつ定食』をいただきました。

Dsc_3155

キャベツ、ごはんは、おかわり自由。

Dsc_3156

南洲ポーク(鹿児島のブランドポーク)を使用。

厚切りですが、肉は柔らか。衣はサクサク。

とんかつソースのみ提供されますが、おろしかつ用の白しょうゆでいただくのもいい感じです。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2019/12/14

麺や マルショウ 豊中本店

本日の〆は『麺や マルショウ 豊中本店』で🍴

Dsc_3145

豊中の人気店です。

『台湾まぜそば』をいただきました。

Dsc_3147

〆のごはん付きです。

Dsc_3148

トッピングの挽き肉、メンマ、ニラ、海苔、ネギをかき混ぜていただきます。

Dsc_3149

麺は平打ちの太麺です。

そこそこ辛いので、お酢を投入すると、辛みがマイルドになります。

麺を食べきったところに、ごはんを投入。

Dsc_3151

ごはんを混ぜていただきます。

Dsc_3152

お腹いっぱい。

まいうーでした。

| | コメント (0)

炭火ダイニング とりひこ

今宵は『炭火ダイニング とりひこ』で晩酌🍺

Dsc_3140

いただいた料理はこんな感じ。

Dsc_3141

Dsc_3142

Dsc_3143

Dsc_3144

なんとなく、今日はやきとりの気分でした。

今週もお疲れ様でした。

| | コメント (0)

2019/12/11

味百仙

今宵は『味百仙』で晩酌🍺

時間が遅かったので、軽めに。

サッポロCLASSICの後、飛露喜を行っちゃいました。

Dsc_3133

いただいた料理は、こんな感じ。

Dsc_3129

Dsc_3127

Dsc_3130

Dsc_3131

Dsc_3132

Dsc_3134

まいうーでした。

| | コメント (0)

2019/12/10

みっちゃん総本店 ekie店

本日のお昼ごはんは『みっちゃん総本店 ekie店』で🍴

みっちゃんは昭和25年創業のお好み焼き店です。

『スペシャルそば入り』をいただきました。

Dsc_3124

なかなのボリュームです。

Dsc_3125

お好み焼き専用の生麺をその場で湯がいています。外はパリッと、中はもっちりした食感。

Dsc_3123

具材のキャベツはしっとりとした食感。その他、豚バラ、生いか、生えびが入った人気No.1のお好み焼き。

マヨネーズと特注ソースを途中で追加投入。このコッテリ感はたまりません。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2019/12/07

お好み焼き屋 JUJU

本日のお昼ごはんは『お好み焼き屋 JUJU』で🍴

久しぶりの粉もんです。

本日の日替りの『関西風モダン焼き』を定食でいただきました。

Dsc_3118
メインのモダン焼きに、ごはん、味噌汁、サラダが付きます。

モダン焼きは、温められた鉄板に。

Dsc_3119

外は寒かったんですが、温まりました。

| | コメント (0)

2019/12/02

ブルヴェルソン号、レース結果と騎手&調教師のコメント

愛馬ブルヴェルソン号、下記のとおり、先週日曜日の阪神12Rに北村友一騎手騎乗で出走し、7着でした。

なかなか結果が出ませんが、状態はいいようですので、次走での好走を期待します。

20191201

レース結果
ブルヴェルソン[父 ダイワメジャー : 母 キューティゴールド]
 12/1()阪神12R 3歳上2勝クラス〔D1,200m・16頭〕7着[11人気]

好スタートを決めると無理せず中団やや前目で脚を溜めていきます。最後の直線で馬群を割って抜け出しますが、前の馬がフラフラとしていた為に一杯には追えず、7着でゴールしています。

北村友一騎手のコメント
「無理せず流れに乗っていくことが出来ましたし、勝負どころまでとても良い手応えでした。ただ、最後の直線で馬群を捌くのと、前のレッドランサーが右左にフラフラとしていた為に、しっかり追うことが出来ずに脚を余す形になってしまいました。前が開いていれば勝っていたとは言わないですが、悪くても掲示板はあったと思います。でも、この条件は合っていると思いますし、とても状態の良さを感じましたよ」

高野友和調教師
「前走からここまで時間が掛かってしまいましたが、良い状態でレースに送り出すことが出来ました。パドックでの様子を見ていても、やる気が漲っていましたし、これならレースでしっかり力を発揮してくれると思っていました。その通り、レースでは追走に余裕があって、道中は抜群の手応えでしたね。最後の直線は脚を余す形になりましたが、今後に繋がる競馬が出来ましたから、次走に気持ちを切り替えて良い状態で送り出せるように努めていきたいと思います。この後はトレセンに戻って状態を確認したうえで相談させていただきます」

| | コメント (0)

« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »