« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月

2020/05/31

なか卯 桜井店

本日のお昼ごはんは『なか卯 桜井店』で🍴

久々の『なか卯』です。

セットメニューの『和風牛丼(並)』と『冷しはいからうどん(小)』をいただきました。

Dsc_3756

今日は結構暑かったので、冷やしはいからうどんでさっぱり。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/05/30

デニムマスクが届きました

本日、発注していた『デニムマスク』が届きました。

青木被服 倉敷本店』の洗えるデニムマスクです。

Dsc_3749

Dsc_3750

Dsc_3751

裏面はこんな感じ。

Dsc_3758

耳ひもはゴム製で、結んで長さの調整ができます。

サイズもいい感じ。

早速、使用します。

| | コメント (0)

2020/05/28

つけめんTETSU 阪急三番街店

本日の晩ごはんは『つけめんTETSU 阪急三番街店』で🍴

『味玉つけめん』をいただきました。

Dsc_3746

麺は極太麺。中盛で300g。

モチモチ食感がいい感じ。

スープは魚介系。メンマ、チャーシューが入ってます。

最後まで熱々のスープが希望の場合、『焼き石』を投入できるそうです。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/05/27

芦屋 天がゆ ルクア大阪店

本日の晩ごはんは『芦屋 天がゆ ルクア大阪店』で🍴

『旬の献立』をいただきました。

Dsc_3737

天然海老をはじめ、旬の魚、野菜の天ぷらをいただきました。

Dsc_3738

Dsc_3739

Dsc_3740

Dsc_3742

Dsc_3743

Dsc_3744

〆は搔揚

Dsc_3745

揚げたての天ぷらを一品づつ提供してくれます。

熱々で、まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/05/25

福島上等カレー本店 

本日のお昼ごはんは『福島上等カレー本店』で🍴

カツカレーをいただきました。

Dsc_3734

とんかつは揚げたて。

Dsc_3735

たまごの黄身を投入していただきます。

お腹いっぱい。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/05/19

元祖ラーメン長浜家

本日は『元祖ラーメン長浜家』で〆のラーメンやっちゃいました。

Dsc_3730

スープは、もちろん豚骨ですが、あっさりしています。

トッピングは、バラ肉、刻みネギ。

Dsc_3731

紅しょうが、すりごまを投入していただきました。

Dsc_3732

麺は、細麺ストレート。

バリカタでいただきました。

まいうーでした。

 

| | コメント (0)

博多名代 吉塚うなぎ屋

本日の晩ごはんは『博多名代 吉塚うなぎ屋』で🍴

『上うな重』をいただきました。

Dsc_3726

汁物は、きも吸か、赤だしかが選択可能。赤だしにしました。

Dsc_3727

Dsc_3728

うなぎそのものにも味が付いていますが、別盛りのタレをつけて食べることができます。

焼き加減が絶妙。皮もパリッとしてます。

Dsc_3729

タモリさんが、最後の晩餐で食したいと絶賛しているのも頷けます。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/05/18

水たき料亭 博多華味鶏鳥 中津本店

本日の晩ごはんは『水たき料亭 博多華味鳥 中津本店』で🍴

水たきの『味コース』をいただきました。

まずは小鉢2品。

Dsc_3714

つづいて、華味鳥生ハムと親鳥たたき。

Dsc_3715

コースとは別に『砂ぎものガーリック炒め』もいただきました。

Dsc_3717

そして、メインの華味鳥水たき。

まずはスープから。

Dsc_3719

続いて、ぶつ切り。

Dsc_3720

Dsc_3721

この後、鍋には、切り身、ミンチ、肝、野菜盛が入ります。

Dsc_3722

そして、〆はちゃんぽん麺にするか迷いましたが、雑炊に。

Dsc_3723

お腹いっぱい。まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/05/15

焼きそば専門 水卜 大阪駅前第2ビル店

本日の晩ごはんは『焼きそば専門 水卜 大阪駅前第2ビル店』で🍴

焼きそばは、『ソース焼きそば』『塩焼きそば』『麻婆焼きそば』『ドラゴン焼きそば』の4種類。

『ソース焼きそば』の大盛をいただきました。

Dsc_3712

スパイスの効いたソースで食欲をそそります。

麺は太めの生麺でもっちり。

焼きそば専門といいつつ、サイドメニューもあります。

次回は、塩焼きそばか、麻婆焼きそばにしてみようかと思っております。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/05/13

麺処 虎ノ王 豊中店

本日のお昼ごはんは『麺処 虎ノ王 豊中店』で🍴

『魚介とんこつ特製つけ麺』の大盛をいただきました。

Dsc_3711

麺のお皿があまり深くなかったのですが、見た目以上のボリューム。

スープの中にも、角切りのチャーシュー、メンマが入ってます。

お腹いっぱい、まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/05/08

麵屋7.5hz+ 梅田店

本日の晩ごはんは『麵屋7.5hz+ 梅田店』で🍴

以前から一度行ってみたかったラーメン店です。

『チャーシューメン』の中盛(1.5玉)をいただきました。

高井田系ラーメンは、お初です。

Dsc_3706

スープは、見た目は濃そうな感じですが、意外にあっさり。

ネギが斬新。これがスープに合います。

チャーシューは柔らかで、味付けもいい感じ。

Dsc_3708

麺は極太ストレート。

もっちりした食感。これまたスープとの相性ばっちり。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/05/07

フラワームーン

本日は満月。

5月の満月は『フラワームーン』をいうそうです。

20200507204750_img_8953

綺麗に見れました。 

| | コメント (0)

2020/05/06

天下一品 中津店

本日のお昼ごはんは『天下一品 中津店』で🍴

新型コロナウイルス対策で、カウンター席は1席飛ばしでの案内。

明太子ごはんセットをいただきました。

Dsc_3704

Dsc_3703

もちろん、ラーメンのスープはこってりで。

麺は普通麺を選択。

Dsc_3701

天一欠乏症気味だったので、ことさらまいうーでした。

| | コメント (0)

2020/05/04

麦と麺助 新梅田中津店

本日のお昼ごはんは『麦と麺助 新梅田中津店』で🍴

営業時間が、11:00~15:30で、売り切れ次第終了の人気の大行列店。

12時過ぎにダメもとで行ってみました。新型コロナウイルスの影響で、待ち客7名。10分待ちくらいで入れました。

迷いましたが『特製中華そば』をいただきました。

Dsc_3697

トッピングは、チャーシュー、つくね、ワンタン、メンマ、煮卵、ネギ、三つ葉、海苔。

煮卵は黄身はトロトロ。ワンタンはもっちり。チャーシューは3種類入っており、各々の違いが味わえます。

スープは、あっさりした鶏ガラスープで、やさしい味わい。

ほんのりとした柚子の香りもアクセントに。

Dsc_3699

麺は細麺ストレートの自家製麺。小麦の香りとつるりとした喉ごしで、スープとの相性はいうことなし。

チャンスがあれば、次回はイリコ出汁のイリコそばをいただきたいですね。

まいうーでした。

 

| | コメント (0)

2020/05/02

二代目 平成麺業

本日のお昼ごはんは『二代目 平成麺業』で🍴

夏日だったので、冷たいうどん。『鶏天ぶっかけうどん』をいただきました。

Dsc_3693

ランチタイムは白ごはんは無料。プラス50円で、かやくごはんに。

うどんの量は、並、中、大から選択。大盛りにしちゃいました。

トッピングは、鶏天3個、ちくわ天1個、てんかす、大根おろし、おろししょうが、ネギ、海苔。

Dsc_3694

うどんは、コシがあって、喉ごしもいい感じ。

まいうーでした。

| | コメント (0)

愛馬たちの近況

愛馬たちの近況です。


★ブルヴェルソン[父 ダイワメジャー : 母 キューティゴールド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定

20200427

担当者のコメント
「先週末にこちらへ帰場しましたが、輸送による疲れはそれほど感じません。現在はウォーキングマシンでの運動を行っており、脚捌きもスムーズですよ。これから徐々に負荷を掛けていきたいと思います。馬体重は464kgです

 

★カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン1516秒のキャンター1本、週1回屋内坂路コースでハロン15秒のキャンター1本と放牧、週1回トレッドミルで軽めのキャンターと放牧、残りの日は軽めの調整

20200414

担当者のコメント
「馬体重があまり増えてこないので毎日乗ることは出来ていませんが、この中間は坂路コースを中心に調整しています。また、状態に合わせて適度に広い放牧地に放して、心身に疲労が溜まり過ぎないよう努めています。その甲斐あって、馬体にはあまり変わりがないものの、精神的には以前よりも落ち着きが出てきたように感じます。この馬なりに順調に調整できていますし、今後もこの馬に合ったメニューを組んでいきつつ進めていければと思います」馬体重413

 

★ベルラガッツォ[父 オルフェーヴル : 母 ベッラレイア]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル、坂路コースでハロン15
次走予定:未定

20200410

厩舎長のコメント
「この中間も坂路でハロン15秒のペースで登坂していますが、まだ良化途上なものの、この馬なりに動けるようになってきていますよ。先週あたりから馬体の張り・艶が更に良くなってきましたから、それに伴って動きの方も力強さが増してくるようになるでしょう。馬体重は499kgです」

 

セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:ミニトラックで軽めのキャンター、トレッドミルで軽めのキャンター
次走予定:未定

20200416

天栄担当者のコメント
「この中間も同様のメニューをこなしています。少しずつ時間を増やす等して乗り運動の負荷を上げていますが、歩様は安定していますね。もうしばらくは、これくらいのところで無理せず進めていきたいと思います。馬体重は526㎏です」

| | コメント (0)

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »