« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2020年7月

2020/07/30

セリユーズ号、今週土曜日に出走します

愛馬セリユーズ号、下記のとおり、今週土曜日の新潟・月岡温泉特別に三浦皇成騎手騎乗で出走します。

久々の出走になりますが、好走を期待したいです。

20200625_20200730064901

セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:29日に南Wコースで時計
次走予定:81日の新潟・月岡温泉特別〔三浦皇成〕

国枝栄調教師のコメント
29日に南Wコースで併せて追い切りを行いました。先週に引き続きプロディガルサンと併せており、セリユーズが大きく先行する形から、直線で並びかけられると最後は同入で終えています。調教を重ねる毎に体つきはシャープになってきて、走りにも素軽さを感じますね。調教を手伝っていただいた三浦騎手の感触も良かったですし、レースでも良いイメージで乗ってくれると思います。心配していた息遣いに関しては速めをこなしても悪化することはありませんし、むしろ運動後の息の入りは良くなってきましたよ。久々の実戦にはなりますが、プール調教を挟みながら心肺機能のアップにも努めてきましたし、まずまずの仕上がりで臨めますので、良い競馬を期待したいですね」

出走予定(想定)
セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
 81()新潟10R・月岡温泉特別〔55 三浦皇成〕

調教タイム
セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
 三 浦 7/29()南W稍 67.4- 52.1- 38.1- 12.75]馬なり余力
  プロディガルサン(古オープン)馬なりの外2.4秒先行同入

| | コメント (1)

2020/07/28

うどん棒 大阪本店

本日の晩ごはんは『うどん棒 大阪本店』で🍴

冷たいうどんの『ちく玉ひや天』をいただきました。

Dsc_0095

うどんのつゆはぶっかけで。

Dsc_0099

お好みですだちの搾り汁をかけるとさっぱり風味でいただけます。

うどんはコシもあって、喉ごしもいい感じ。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/07/25

セリユーズ号、次週出走に向け調整中です

愛馬セリユーズ号、下記のとおり、8月1日の新潟・月岡温泉特別に三浦皇成騎手騎乗で出走予定です。

20200625

セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:22日に南Wコースで時計
次走予定:81日の新潟・月岡温泉特別〔三浦皇成〕

国枝栄調教師のコメント
22日に南Wコースで併せて追い切りを行いました。先週と同様に、重賞戦線でも好走歴のあるプロディガルサンを相手に大きく先行する形から、直線では進路を外目に取って、最後は併入で終えています。段々と体が引き締まってきたことで、動きにキレが出てきているものの、息遣いはもう一つ良くなってきませんね。咳が出たりすることはありませんが、実戦から少し遠ざかっていることで心肺機能がまだ出来ていないのだと思います。ただ、レースまではあと1週ありますし、週末と来週でしっかり負荷を掛けて良化を図っていければと思います。なお、鞍上は三浦皇成騎手に依頼しています」

調教タイム
セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
 助 手 7/22()南W稍 67.6- 52.6- 38.5- 12.05]馬なり余力
  プロディガルサン(古オープン)馬なりの外1.5秒先行同入

| | コメント (0)

2020/07/20

ベルラガッツォ号、レース結果と調教師のコメント

愛馬ベルラガッツォ号、下記のとおり、先週日曜日の函館2Rに池添謙一騎手騎乗で出走し、4着でした。

先行策をとりましたが、ゴール前で失速。なんとか4着に粘りました。
次走に期待したいです。

2020071903

2020071904

レース結果
ベルラガッツォ[父 オルフェーヴル : 母 ベッラレイア]
 7/19()函館2R 3歳未勝利〔D1,700m・14頭〕4着[6人気]

ブリンカー着用。まずまずのスタートから主張して行き、自らレースを先導して行きます。先頭のまま直線に向き、上位2頭には離されたものの、3着馬とはハナ差の4着に粘っています。

稲垣幸雄調教師のコメント
「池添謙一騎手には、積極的な競馬をして欲しいとリクエストしていましたし、レースの形としてはイメージ通りの感じで運ぶことが出来たと思います。ジョッキーは『向正面でも手前を替えずに、ずっと右手前のままで走っていましたね。ちゃんと手前を替えていれば、直線はもう少し頑張れていたと思います』と話していました。最後は脚が上がってしまっていましたし、さすがに勝つまではいかないものの、複勝圏内には粘れていたかもしれません。それでも、前走よりも前進したところが見られたのは良かったですし、この時期だけに優先出走権を確保できて、次に繋げることが出来たのはホッとしています。まずはレース後の状態をよく見てから、今後について考えていきます」

| | コメント (0)

2020/07/19

鉄板焼天神ホルモン 博多駅店

本日の晩ごはんは『鉄板焼天神ホルモン 博多駅店』で🍴

『天ホルミックス定食』をいただきました。

Dsc_0086

Dsc_0084

ミックスホルモンとサイコロステーキの組合せ。

ホルモンの甘辛ダレが何とも言えぬうまさ。

お腹いっぱい。

まいうーでした。

| | コメント (0)

長浜ナンバーワン 博多デイトス店

本日のお昼ごはんは『博多ナンバーワン 博多デイトス店』で🍴

『煮たまごらーめん』をいただきました。

Dsc_0077

比較的あっさりめの豚骨スープです。

トッピングは、煮たまご、チャーシュー、高菜、ネギ。

Dsc_0079

麺は細麺ストレート。バリカタでいただきました。

替玉無料券をもらっていたので、替玉をカタで。

Dsc_0080

お腹いっぱい。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/07/18

らーめん 二男坊

本日の晩ごはんは『らーめん 二男坊 博多本店』で🍴

Dsc_0076

『半熟煮玉子らーめん』をいただきました。

Dsc_0073

トッピングは、煮玉子、チャーシュー、きくらげ、ネギ。

Dsc_0075

麺は細麺ストレート。バリカタでいただきました。食感もいい感じ。

豚骨スープはそれほどこってり感はなく、まろやかで臭みもあまりありません。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/07/16

ベルラガッツォ号、今週出走予定です

愛馬ベルラガッツォ号、下記のとおり、今週日曜日の函館2Rに池添謙一騎手騎乗で出走予定です。

好走に期待したいです。

がんばれ❗ベルラガッツォ号❗❗

2020062008
ベルラガッツォ[父 オルフェーヴル : 母 ベッラレイア]

在厩場所:函館競馬場
調教内容:15日に函館Wコースで時計
次走予定:719日の函館・D1,700m〔池添謙一〕

稲垣幸雄調教師のコメント
「函館競馬場へ移動後も体調面に問題はなかったので、15日に函館Wコースで追い切りを行いました。今週もブリンカーを着用しましたが、道中は良い感じに動けているものの、終い脚を伸ばしに掛かると少しダラッとした感じになってしまいますね。それでも、今週の追い切りでも悪い方に作用している印象はなかったですし、もしかするとレースでは良い方に働く可能性もありますから、着用して挑んでみたいと思います。最後まで諦めずしっかりと気合いを入れてくれる騎手に手綱を取ってもらいたいと思っていたので、19日の函館・D1,700m戦に池添謙一騎手で出馬投票させていただきました」

出走情報(確定)
ベルラガッツォ[父 オルフェーヴル : 母 ベッラレイア]
 7/19()函館2R 3歳未勝利〔D1,700m・14頭〕56 池添謙一 発送10:25

| | コメント (0)

2020/07/15

峰寿司

本日のお昼ごはんは『峰寿司 三年坂店』で🍴

日替りランチをいただきました。

Dsc_0072

豚しゃぶ、お刺身、海老カツなど、めっちゃボリュームありました。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/07/12

2020年シーズン初観戦

本日は甲子園球場で、阪神vsDeNA戦を生観戦。

Dsc_0059

Dsc_0060

Dsc_0061

Img_8955

今日の座席はグリーンシート上段。

Img_9014

入場して、まずは『銀だこ』で一杯🍺

Dsc_0067

Dsc_0064
売店はほとんど開いていませんでしたが、ビールの売り子さんはいました。が、「ビールいかがですか~」の声出しはなしでした。

今日の期待はこの二人。

Img_8983
大山とボーア。

この二人の活躍無くして、最下位からの浮上はありえない。

そして、試合開始前には、TigersGirlsのパフォーマンス。

Img_8992

Img_8996

Img_8998

Img_9003

Img_9008

今シーズンの衣装は、なかなかいい感じですね。ミズノスクエアでのステージは、いつになったら見られるのかな…。

さて、今日のスタメンはこんな感じ。

Img_9019

バックスクリーンの表示も変わりましたね。

阪神の先発は岩貞。

Img_9021

上々の立ち上がり。

DeNAの先発は平良。

Img_9028

両投手とも好投。投手戦の様相。

6回裏。2死2塁。大山のタイムリーで1点先制。

Img_9077

Img_9106

Img_9108

ナイスバッティングでした。

8回裏。2死2塁。またまた大山のタイムリーで1点追加。

Img_9130

Img_9135

Img_9143

これまたナイスバッティングでした。

9回表のマウンドにはスアレス。

Img_9154

前日の感じから、藤川ではないなとは思っていました。

1点を失うも、2-1で逃げ切り勝利。

最後は、ちょっとヒヤヒヤしました。

Img_9164

今日のヒーローインタビューは、投打のヒーロー、岩貞と大山。

Img_9180

岩貞は8回0封の好投。次回以降も期待したい。

Img_9183

大山は勝負強さも出てきたかな?

この調子で、がんばれ❗タイガース❗❗

【2020年観戦成績】1勝0敗0分
07/12(日)甲子園 〇阪神2-1DeNA●

| | コメント (0)

釣行(2020.07.12)

本日は舞洲に釣行。

5時前から釣り開始。

しかし、昨日までの雨の影響で流れてきたゴミが大量に着岸しており厳しい状況…

結局、潮が動いてゴミが流れ切ってしまうまで、全く反応なし。

あきらめかけた8時30分ごろから当たり始めたが…

やっぱり、今日もサバ…

Dsc_0058

Dsc_0057

Dsc_0056

Dsc_0053

ということで、9時30分に納竿。

| | コメント (0)

2020/07/11

ベルラガッツォ号、来週出走予定です

愛馬ベルラガッツォ号、下記のとおり、来週の函館競馬場D1,700mに出走予定です。

好走に期待したいです。

2020062007

2020062005

ベルラガッツォ[父 オルフェーヴル : 母 ベッラレイア]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:9日に坂路コースで時計
次走予定:第2回函館開催

稲垣幸雄調教師のコメント
「飼い葉は食べていますし体温も安定しているものの、7日の朝の馬房での感じがいつもより大人しかったので、獣医に診てもらったところ、右奥の歯が抜けかけていました。そこで抜歯を行ったところ、その後は段々と元気が戻ってきて、翌日に軽めの運動を行っても様子は安定していたことから、9日に坂路コースで追い切りを行いました。時計的には全体が52.1秒の中、ラスト1ハロンを12.5秒でまとめられているように悪くはないものの、道中楽に駆け上がっている割には終いダラッとした感じになってしまいますね。それでも競馬前よりは幾らか良くなっているように思いますし、中身の方は問題なさそうです。また、今回ブリンカーを着用してみましたが、角馬場でのウォーミングアップ中には効果がありそうな雰囲気はあったものの、追い切りで効いているかと聞かれると何とも言えないところです。それでも、悪い方に作用している感じはしないですから、レースでも着用することを考えたいと思います。来週の函館開催最終週のD1,700m戦での出走を予定しており、今週中に向こうへ運びたいと思います」


調教タイム
ベルラガッツォ[父 オルフェーヴル : 母 ベッラレイア]
 調教師 7/9()美坂重 52.1- 38.4- 25.3- 12.5 馬なり余力

| | コメント (0)

2020/07/05

釣行(2020.07.05)

本日も舞洲に釣行。

Dsc_0050

天候もなんとかもちました。

Dsc_0048

Dsc_0047

今日もサバしか釣れず…

でも、ちょっとずつ毎週サイズアップしているような気がします。

そろそろ、本命のシーバスを釣りたいね。

| | コメント (0)

2020/07/04

ウル虎の夏2020限定オリジナルジャージが届きました。

阪神タイガースの公式ファンクラブから『ウル虎の夏2020限定オリジナルジャージ』が届きました。

Dsc_0044

本来なら、7/11(土)、12(日)に来場者プレゼントが企画されていたものです。

とりあえず、7/12(日)の甲子園のチケットを取りました。

まだまだこれから。

がんばれ❗タイガース❗❗

| | コメント (0)

2020/07/02

鹿児島黒豚専門店 黒かつ亭/黒べぇ 天文館店

本日のお昼ごはんは『鹿児島黒豚専門店 黒かつ亭/黒べぇ 天文館店』で🍴

『黒かつ亭ランチ』をいただきました。

Dsc_0039

黒かつ亭ランチは、ヒレとロースが味わえます。

Dsc_0042

上がロース。下がヒレ。

味噌ダレ、ブレンド塩、特製黒ソースの3種類の味を楽しめます。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/07/01

豊中 麺哲

本日の晩ごはんは『豊中 麺哲』で🍴

『醤油』をいただきました。

Dsc_0035

スープは、丸鶏、鶏ガラ、豚背ガラ、昆布、鰹、鯖などをブレンドしたあっさりスープ。

Dsc_0036

麺は、平打ちストレートの自家製麺。

麺の味をしっかり味わえます。

まいうーでした。

| | コメント (0)

おけしょう鮮魚 海中苑

本日のお昼ごはんは『おけしょう鮮魚 海中苑』で🍴

昼間の城崎温泉街はこんな感じ。

カニのシーズンに、ゆっくり温泉に浸かりに来たいですね。

Dsc_0032

せっかく日本海側の海辺の町にきたので、新鮮なお魚がいただけると期待し、『海鮮丼(船)』をいただきました。

Dsc_0033

ネタは日によって違うそうですが、11種盛り。

Dsc_0034

まいうーでした。

 

| | コメント (0)

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »