« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月

2020/10/26

カラレーション号、レース結果と調教師のコメント

愛馬カラレーション号、下記のとおり、先週土曜日の京都3Rに坂井瑠星騎手騎乗で出走し、4着でした。

好位からレースを進め、直線勝負でしたが、突き抜けられず4着。リフレッシュ後の次走に期待しましょう。

20201024_1

20201024_2

レース結果
カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
 10/24()京都3R 2歳未勝利〔芝2,000m・9頭〕4着[1人気]

互角のスタートからスッと好位2番手に取り付けます。34コーナーで先頭に並び掛け、最後の直線で追われますが、ジリジリと伸びるも捉え切るところまで行かず4着でゴールしています。

松下武士調教師のコメント
「良い手応えのまま直線に向くことが出来たので、最後はどれだけ突き放してくれるかなと期待していましたが、いざ追い出しに掛かると案外でしたね。レース後、坂井瑠星騎手に確認したところ、『なるべく馬場の良いところを走らせて良い形で最後の直線に向くことが出来ましたが、思いのほか伸び切れなかったですね。外々を走らせたこともありますが、こちらが思っていた以上に緩い馬場に体力を消耗してしまったのかもしれません』と話していました。この馬のことを思って比較的馬場の綺麗な外目を走らせてくれましたが、緩い馬場で体力が消耗してしまったことと、内外の立ち回りの差が出てしまったのかなと思います。それでも大きく負けていないですし、すぐ出番があると思いますので、この後は一旦放牧に出して心身ともにリフレッシュさせて次走に備える方向で考えています」

| | コメント (0)

2020/10/24

恒例の前夜祭(?)なのかしら?

楽天観戦あがりで『おでん屋だいすけ』に🍺

Dsc_0481

Dsc_0482

例年恒例の芋煮会は、今年はコロナ禍で中止。

なんですが、メンバーが集結し、例年通りの前夜祭(?)って感じに。

まずは、新米のきりたんぽ。

Dsc_0484

牛肉、セリ入り。

続いて、レンコンのはさみ揚げ。

Dsc_0485

続いて、毛ガニ。

Dsc_0488

続いて、コハダの握り。

Dsc_0490

続いて、ぐじ(アマダイ)の塩焼き。

Dsc_0492

ここからおでん。

定番(?)の昆布。

Dsc_0493

だいこん。

Dsc_0494

セリ

Dsc_0495

ということで、この後、2次会に突入します。

他のメンバーが勘違いしてやってくるかも…。

まいうーでした。

P.S.
秋田から参戦のメンバーから時事ネタのお土産をいただきました。

Dsc_0489

| | コメント (0)

逆転負け

本日は楽天生命パーク宮城で、東北楽天vs北海道日本ハム戦を生観戦⚾

Dsc_0475

Dsc_0477

koboパーク宮城のころの2017年8月以来の観戦です。

座席は、1塁側内野席A。

Dsc_0479

スタメンはこんな感じ。

Img_0164

しかし、今日の仙台はめちゃ寒かった。

ダウンを着ての観戦。

でも、生ビールをいっちゃいました。

Dsc_0478

見どころは、楽天・浅村と日本ハム・中田のホームラン王、打点王争い。

Img_0166

Img_0179

楽天が1点リードの8回表、中田に同点ソロホームランを被弾。これで31本で並ばれてしましました。

9回表、中田のレフト線ギリギリの飛球を小郷が落球し1点リードを許し、これが決勝点となって、4-5で敗戦。

リーグ優勝は来期以降に持ち越しも、なんとか浅村にはタイトルを取ってもらいたい。

【2020年観戦成績】0勝1敗
10/24(土) ●東北楽天 4-5 北海道日本ハム○

 

| | コメント (0)

利久 東七番丁店

本日のお昼ごはんは『利久 東七番丁店』で🍴

『牛たん定食』の4枚8切れをいただきました。

Dsc_0474

牛たんの味つけは、塩か味噌かの選択が可能。定番の塩で。

Dsc_0470

厚切りですが、柔らか。

Dsc_0471

テールスープもさっぱり味。

やっぱり、仙台の牛たんはまいうーです。

| | コメント (0)

2020/10/23

カラレーション号、今週土曜日に出走します

愛馬カラレーション号、下記のとおり、今週土曜日の京都3Rに坂井瑠星騎手騎乗で出走します。

叩き2戦目。初勝利を期待したいです。

がんばれ!カラレーション号!!

20201003_2_20201023184801

カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:21日に坂路コースで時計
次走予定:10月24日の京都・芝2,000m〔坂井瑠星〕

松下武士調教師のコメント
21日の追い切りは単走で息を整える程度に抑えて時計を出しました。馬場が悪い中でも最後まで楽な手応えで駆け上がってきましたし、前走よりも動きがしっかりしてきましたよ。一度使ってどちらに転ぶか様子を見ていましたが、体はすぐ戻りましたし、張り・艶は更に良くなって良化が窺えます。まだしっかりしていない中でも初戦はあれだけ良い走りを見せてくれましたし、上積みから今回はもっと良い走りを見せてくれると思います。それに非力なので京都に舞台が替わるのはプラスだと思いますし、緩い馬場もこなせましたから、前回同様に良いポジションでレースを運べば出番があると思うので好勝負を期待しています」


出走情報(確定)
カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
 10/24()京都3R 2歳未勝利〔芝2,000m・9頭〕54 坂井瑠星 発走11:05

| | コメント (0)

2020/10/21

カラレーション号、今週出走予定です

愛馬カラレーション号、下記のとおり、今週土曜日の京都3Rに坂井瑠星騎手騎乗で出走予定です。

20201003_5

カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:14日に坂路コースで時計
次走予定:1024日の京都・芝2,000m〔坂井瑠星〕

松下武士調教師のコメント
「先週一杯はレースの疲労を取る為に軽めの運動で様子を見ていましたが、その後も問題なく乗り出した後も変わりありませんでしたので、14日に坂路でサッと時計を出してみました。一度レースを使ったことで気が入り過ぎるところもなく、馬の雰囲気はとても良いですよ。この馬なりに飼い葉を食べてくれていることで、体も前走時とほぼ変わらない数字まで回復しているので、このままレースに向けて進めていっても問題ないでしょう。一度使って更に良くなっていますし、追い切りを積み重ねるよりサッと使っていく方がいいと思いますので、このまま問題なければ1024日の京都・芝2,000mに坂井瑠星騎手で臨みたいと考えています」

調教タイム
カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
 坂井瑠 10/21()栗坂良 56.2- 40.9- 26.6- 13.3 馬なり余力

| | コメント (0)

2020/10/17

明治亭 長野駅店

本日の晩ごはんは『明治亭 長野駅店』で🍴

駒ヶ根名物のソースかつ丼のお店です。

『ヒレソースかつ丼』をいただきました。

Dsc_0454

Dsc_0456

山盛りです。

提供された際、店員さん曰く、ふたをお皿代わりに使ってくださいとのこと。

Dsc_0458

蓋をとったらこんな感じ。

丼の中は、ほぼキャベツ。ごはんは少なめです。

甘みのあるソースはとんかつとキャベツにあいます。

まいうーでした。

| | コメント (0)

草笛 長野ターミナル店

本日のお昼ごはんは『草笛 長野ターミナル店』で🍴

『玉とじ肉つけそば』をいただきました。

Dsc_0450

つけダレがすでにボリューム満点。

Dsc_0451

そばは普通盛り。

Dsc_0453

お腹いっぱいになりました。

長野ターミナル店は11月には閉店するそうです。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/10/16

とくべえ

本日は『とくべえ』で晩酌🍺

お目当てのコロッケ(チーズ入り)をいただきました。

Dsc_0446

相変わらずのボリューム。

めちゃ、ビールがすすみます。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/10/14

さくら亭

本日は名古屋でお泊り。

ホテル近くの『さくら亭』で晩酌🍺

先週宿泊した際に気になっていたお店です。

Dsc_0431

Dsc_0432

本日のおすすめから『天然ブリの刺身』でスタート。

Dsc_0433

脂がのってます。

続いて『じゃことみょうがのサラダ』

Dsc_0436

続いて『焼き鳥盛合せ』

Dsc_0438

Dsc_0439

さらに、『ささみ』『やげん軟骨』『豚バラねぎま』『つくね』

Dsc_0441

Dsc_0443

Dsc_0444

気さくなマスターとのお話も楽しかったです。

まいうーでした。

 

| | コメント (0)

2020/10/12

紅蘭亭 下通本店

本日の晩ごはんは『紅蘭亭 下通本店』で🍴

熊本名物の『太平燕』をいただきました。

Dsc_0423

Dsc_0424

スープは、豚骨と鶏ガラの合わせスープ。野菜のうまみも加わり、やさしい味わい。

Dsc_0425

麺は春雨。緑豆100%。

そして、トッピングの揚げ卵。虎皮蛋(フーヒータン)というらしいです。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/10/11

大山の2ランで逆転勝ち

本日は甲子園球場で、阪神vsDeNA戦を生観戦⚾

Dsc_0414

Dsc_0416

スタメンはこんな感じ。

Img_9925

今日の座席は、アイビーシート。

Img_0002

Img_9958

大山のホームランを見たい!

阪神の先発は秋山。

Img_9952

DeNAの先発は上茶谷。

Img_0003

2回表、佐野のソロホームランで先制を許す。

2回裏、無死2塁。

Img_0018

サンズのタイムリーで同点に。

さらに無死3,1塁。

Img_0024

梅野のライトフライをオースティンが落球。1点勝ち越し。

その後2死満塁と攻めるも、追加点ならず。

4回表、オースティンにソロホームランを打たれ同点に。

5回表、ロペスにソロホームランを打たれ、1点リードを許す。

5回裏、1死1塁で大山。

Img_0069

打球はレフトスタンへ。逆転2ランホームラン。

Img_0070

ナイスバッティングでした。

6回表、1死から桑原に交替。

秋山は5回1/3を3失点。勝ち投手の権利を持って降板。球数も少なかっただけに、ホームラン3本被弾はもったいなかった。

Img_0075

桑原は、ソト、オースティンを打ち取る。

7回表、エドワーズが登板。

Img_0085

3者凡退に打ち取る。

8回表、藤浪が登板。

Img_0095

Img_0101

Img_0104

代打・楠本に対して、160km/hを計測。

Img_0111

3人でピシャリ。球児なきあと、来期はクローザーで復活かも!

9回表、守護神・スアレスが登板。

Img_0126

スアレスも160km/h台を連発。3人で締めて、4-3でタイガースが勝利!

Img_0132

Img_0137

今日のヒーローインタビューは、大山とスアレス。

Img_0155

Img_0161

大山のホームランも見れたし、いい試合でした。

勝利の六甲おろしを合唱できないのが残念。

【2020年観戦成績】2勝1敗1分
07/12(日)甲子園 〇阪神2-1DeNA●
08/16(日)京セラ 阪神2-2広島
10/04(日)甲子園 ●阪神1-7巨人〇
10/11(日)甲子園 〇阪神4-3DeNA●

| | コメント (0)

2020/10/08

山本屋本店 名古屋駅前店

本日の晩ごはんは『山本屋本店 名古屋駅前店』で🍴

Dsc_0397

メニューはこんな感じ。

Dsc_0398

宿泊予約した際の特典でGoToクーポンをいただきましたので、早速、使用しました。

Dsc_0394

『名古屋コーチン入り』をいただきました。

Dsc_0395

Dsc_0401

蓋を取ると…

Dsc_0402

熱々の煮込みうどん。

Dsc_0404

ちょっと寒かったので、めっちゃ温まりました。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2020/10/05

カラレーション号、レース結果と調教師のコメント

愛馬カラレーション号、下記のとおり、先週土曜日の中京5Rに福永祐一騎手騎乗でデビュー戦に出走し3着でした。

いい感じの位置取りで直線に入りましたが、レコード勝ちの勝ち馬を捉えられず3着でした。

次走に期待したいです。

20201003_1

20201003_2

20201003_4

20201003_3

カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
 10/3()中京5R メイクデビュー中京〔芝2,000m・13頭〕3着[4人気]

互角のスタートからそのまま6番手の位置で流れに乗ります。34コーナーで徐々に押し上げて行き、最後の直線で懸命に追われますが、勝ち馬を捉え切るところまで行かず、デビュー戦は3着でゴールしています。

松下武士調教師のコメント
「勝ち馬にレコードで走られてしまってはどうしようもありませんね。でも、道中はスムーズに折り合っていましたし、勝負どころでスッと上がっていくことが出来ていましたから、初戦としては良いレースをしてくれたと思います。レース後、福永祐一騎手に聞いたところ、『返し馬の感触では背中がまだしっかりしていないところがあり、前半から脚を使うと最後まで体力が持つか半信半疑なところがあったので、無理せず前に馬を置いてレースをしました。感じていた通り、実戦に行っても背腰がしっかりしていないせいか、その位置で我慢させていると、苦しさから頭の高いフォームでした。でも、馬場の悪いところを敢えて走らせても苦にする感じではなかったですし、非力ながらもこの馬場には対応できるなと感じました。最後は勝ち馬を捉えに行った分、後ろの馬に差されてしまいましたが、レース内容としては良かったので、これから成長していけば先々は走ってきそうですね。芝のこれぐらいのゆったりとした距離が合っていると思います』と話していました。体重は420kgと、競馬場までの輸送は苦にせず、良い状態で出走させることが出来ましたし、大事に育てていけば先々は走ってきそうですね。優先出走権を獲りましたが、この後はトレセンに戻って状態を確認してから検討させていただきます」

| | コメント (0)

2020/10/04

力の差を感じさせられた一戦

本日は甲子園球場で阪神vs巨人戦を生観戦⚾

Dsc_0375

Dsc_0376

到着してまずは生ビールを🍺

Dsc_0378

Img_9725

昨日、すでに今シーズンの対巨人戦の負け越しが決まりましたが、まだまだ打倒読売の精神で。

Dsc_0382

今日の座席はアイビーシート。

阪神の先発は秋山。

Img_9769

上々の立ち上がり。

巨人の先発は戸郷。

Img_9770

1回裏、2死満塁のチャンスでボーア。ファーストゴロで先制ならず。

2回表。丸のソロホームランで先制を許す。

3回表。2死2塁。松原にタイムリーを打たれ2点差に。

3回裏、無死満塁。大山の押し出しのフォアボールで1点差に。

しかし、ボーアが三振。原口がファーストファウルフライ。小幡が三振で無得点…

5回裏、1死満塁。原口がファーストファウルフライ。小幡がピッチャーゴロでまたまた無得点…

3度もあった満塁のチャンスをつぶしていると、ながれが巨人に行ってしまう。

6回表。藤浪がマウンドに。

Img_9887

Img_9890

Img_9898

今日一番の盛りあがり。

6回は坂本、岡本に連打を浴びるも後続を打ち取り無失点。

回またぎの7回表。1死から連打で3失点…。

さらに8回表に横山が若林に2ランホームラン被弾し万事休す。

9回裏、無死2,1塁と意地を見せるも後続が凡退し、1-7で敗戦。

Img_9920

巨人打線はここぞというときはワンチャンスをものにしますが、阪神打線は3度の満塁のチャンスで押し出しの1点のみ。

力の差を感じさせられた一戦でした。

【2020年観戦成績】1勝1敗1分
07/12(日)甲子園 〇阪神2-1DeNA●
08/16(日)京セラ 阪神2-2広島
10/04(日)甲子園 ●阪神1-7巨人〇

 

| | コメント (0)

2020/10/03

釣行(2020.10.02)

本日は大阪府高石市に釣行。

水質はマッディ。大阪湾は基本こんな色の水質なのか…

シーバス狙いなのですが…

ファーストヒットは、サバ。

Dsc_0359

ちびっこです。

さらに2匹目もサバ。

Dsc_0362

半日粘るも、本日はこの2匹。

やっぱ、シーバスは夕方~夜じゃないとダメなのかな…

| | コメント (0)

2020/10/01

中秋の名月

本日は中秋の名月

Img_9718

お月様がきれいに見えました。

| | コメント (0)

カラレーション号、今週土曜日にデビューします

愛馬カラレーション号、下記のとおり、今週土曜日の中京5Rに福永祐一騎手騎乗で出走します。

待ちに待ったデビュー戦。今後につながる走りを期待したいです。

20200904_2

カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:930日に坂路コースで時計
次走予定:103日の中京・芝2,000m〔福永祐一〕

松下武士調教師のコメント
930日の追い切りでは、福永祐一騎手に感触を確かめてもらいました。先週、ポリトラックコースで長めから時計を出しているので、今週は坂路で反応を確認する程度に抑えてもらいましたが、『非力で重い馬場だと動き切れない感じでしたが、この馬なりに一生懸命走っていましたし、実戦に行けばしっかり走ってくれそうです』とのことでした。先週、馬場の軽いポリトラックコースでは軽快な走りで動きは良かったですし、福永祐一騎手が言っているように実戦に行っていいタイプだと思います。体重は帰厩した当初から420kg台をずっと維持していますし、飼い葉食いも日によってムラがあるものの、この馬なりに食べてコンディションは良好です。良い状態で初戦を迎えることが出来そうですし、後は小柄な馬だけに、ゴチャつかずにスムーズなレースをしてもらいたいですね」

| | コメント (0)

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »