« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月

2021/11/28

丹波篠山領土料理 懐

本日のお昼ごはんは『丹波篠山郷土料理 懐』で🍴

20211128_135406

20211128_125032

お目当ては『ぼたん鍋』です。

おすすめで一番人気の『特上ロースぼたん鍋』をいただきました。

20211128_130326

特上ロース肉(一人前150g)が、ぼたんの花のような盛り付けられて提供されます。
※写真は二人前。

20211128_130337

お肉の他には、山芋、白菜などの野菜。

赤味噌ベースのだしで煮込みます。

20211128_131014

猪肉は、煮込んでも硬くならないそうです。

20211128_131206

完全に猪肉に火が通ってからいただきます。

脂身は甘みがあって、臭みもなく美味。

〆でうどんを投入していただきました。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2021/11/26

麺闘庵

本日のお昼ごはんは『麺闘庵』で🍴

20211126_113516

20211126_113857

『麺闘庵』の名物は『巾着うどん』

キノコ入りの『彩り巾着うどん』をいただきました。

20211126_120041

20211126_120053

大きな巾着の中にはうどんが。

20211126_120138

巾着の油揚げの味付けもいい感じ。

そして、JAF会員向けのサービスのうどんスイーツ。

20211126_122755

まいうーでした。

| | コメント (0)

2021/11/23

セリユーズ号、レース結果と調教師のコメント

愛馬セリユーズ号、下記のとおり、先週土曜日の東京10R秋色ステークスに三浦皇成騎手騎乗で出走し、11着でした。

スタートから後手に回り、展開的にハマりませんでした。

次走に期待したいです。

20211120_01

20211120_04

20211120_03

セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
 11/20()東京10R 秋色ステークス〔芝1,600m・17頭〕11着[10人気]

シャドーロール着用。外枠からのスタートでやや後手に回ってしまい、前走同様に後方からの競馬になります。直線では一番外目から追い込んでくるも、昇級初戦は11着で終えています。

国枝栄調教師のコメント
「騎乗した皇成(三浦皇成騎手)が『前回乗せていただいた時よりも明らかに馬のコンディションは良くなっていました』と話していたように、一時のスランプは完全に脱して良い状態でレースへ向かえたと思います。しかし、今日はスローペースで内目の馬たちに有利な展開でしたので、大外から脚を使う形となったこの馬にとっては厳しい競馬となってしまいました。あの位置から競馬をするなら、もっと内でせこく乗ってこないと上位には食い込めないですね…。その他、皇成のコメントは『スタートしてからトモの嵌まりが悪くて、なかなかスピードが乗ってこなかったため、後方からの競馬になりましたが、直線では展開が向かない中で良い脚を使ってくれました』と話していました。展開や馬場さえ向けばこのクラスでも決め手は通用するはずですので、何とか来年の引退期限までにもう一つ勝たせてあげたい気持ちで一杯です。体質的に弱さのある馬なので、まずはトレセンへ戻ってから心身の状態を確認して、今後について検討させていただきます」

| | コメント (0)

2021/11/22

利久 福島駅前店

本日の晩ごはんは『利久 福島駅前店』で🍴

『牛たん定食』の4枚8切をいただきました。

20211122_203652

最近オープンした感じでした。

20211122_203635

厚みのある牛たんは、利久のうりです。

柔らかで、程よくジューシーな牛たん。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2021/11/20

松尾ジンギスカン 札幌駅前店

本日の晩ごはんは『松尾ジンギスカン 札幌駅前店』で🍴

時間も遅かったので、晩酌兼ねての晩ごはんです。

『特上ラム(野菜付き)』『小ライス』と黒ラベルの中ジョッキをいただきました。

20211120_212832

20211120_212841

20211120_212837

野菜を一杯食べれるのはいいですね。

松尾ジンギスカンは、野菜は焼くというよりもタレで煮込む感じ。

ラムは味付けがされているので、焼いてそのまま食します。

20211120_213236

次回は、焼うどんで締めるかな。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2021/11/19

セリユーズ号、明日出走します

愛馬セリユーズ号、下記のとおり、明日の東京・秋色ステークスに三浦皇成騎手騎乗で出走します。

好走を期待したいです。

20210923

セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:17日に南Wコースで時計
次走予定:1120日の東京・秋色ステークス〔三浦皇成〕

国枝栄調教師のコメント
「先週末も南Wコースで併せ馬を消化しており、半マイル56秒台で終えています。引き続きトモの状態が良好で、しっかりと体を使えていますし、フレッシュさがあって良いですね。17日にも南Wコースで併せて追い切りを行い、道中はセリユーズが約4馬身先行して、同じレースへ出走を予定しているシンハリングと馬体を並べて終えています。最後まで楽に動くことが出来たように、攻め馬の雰囲気はとても良いですから、力を出せる態勢は整ったかなと思います。長期休養明けだった前走の葉山特別では、物凄い脚で前を捕らえ、圧巻の走りを見せてくれましたし、今回も心身の状態を最優先に進めてきたことで、先程も述べたように力は出し切ってくれるでしょう。また、少し間隔は空いたものの、久々でも乗り込みは十分ですし、元々持っている能力を考えれば、昇級初戦でも良いパフォーマンスを見せてくれるのではないでしょうか」

調教タイム
セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
 助 手 11/17()南W良 67.2- 52.0- 37.4- 11.84]馬なり余力
  シンハリング(古馬3勝)直強めの外0.7秒先行同入

| | コメント (0)

麵屋かもめ

本日のお昼ごはんは『麵屋かもめ』で🍴

『塩ラーメン』の味玉、チャーシュー付きをいただきました。

Dsc_0408

澄んだスープは、これぞ塩ラーメンといった感じ。

トッピングは、味玉、鶏チャーシュー、メンマ、刻みネギ。

Dsc_0410

麺は中細ストレート。

スープとの相性もばっちり。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2021/11/18

とんかつ 勝烈亭 新市街本店

本日の晩ごはんは『とんかつ 勝烈亭 新市街本店』で🍴

『上ロースかつ膳』をいただきました。

Dsc_0404_20211121174301

擦りゴマ入りの和風ソースでいただきました。

Dsc_0402_20211121174301

衣はサクサク。お肉は柔らか。

まいうーでした。

| | コメント (0)

空港ラーメン 天鳳

本日のお昼ごはんは『空港ラーメン 天鳳』で🍴

前回気になっていたチャーハンが食べたくて、ラーメンと半チャーハンのBセットにしました。

Bセットは、塩ラーメンか、醬油ラーメンかの選択が可能。

醤油ラーメンにしました。

Dsc_0395_20211121174901

澄んだスープの醤油ラーメン。いい感じ。

Dsc_0397_20211121174901

麺は中細ストレート。スープと合います。

Dsc_0399

そして、気になっていたチャーハン。

予想通り、旨し。

久々のラーメンとチャーハンの組合せ。まいうーでした。

| | コメント (0)

2021/11/15

カラレーション号、レース結果と調教師のコメント

愛馬カラレーション号、下記のとおり、先週土曜日の福島7Rに鮫島克駿騎手騎乗で出走し4着でした。

5番手追走からジリジリと伸びて、4着入線。粘ってくれました。

20211113_04

20211113_02

カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
 11/13()福島7R 3歳上1勝クラス〔芝1,800m・16頭〕4着[6人気]

互角のスタートから押っ付けながら好位5番手を追走します。最後の直線コースで懸命に追われると、ジリジリ伸びて4着でゴールしています。

松下武士調教師のコメント
「福島競馬場までの輸送で前回と同じぐらい体重が減ってしまいましたが、到着後は飼い葉を食べて良い雰囲気を保っていました。1,400mでも出たなりの位置で流れに乗れていましたし、小回りコースの1,800mならもっと競馬がし易くなると思っていました。その通り、好位で流れに乗ることが出来ましたし、ペースが速くなったところも同じように上がっていくことが出来ましたね。レース後、鮫島克駿騎手に確認したところ、『良いポジションで流れに乗ることが出来ましたし、勝負どころの感じも良かったですね。距離は対応してくれましたが、坂がある本場の1,800m戦となると、最後は甘くなりそうな気がします』とコメントしていました。昇級後は2戦続けて掲示板を確保してくれましたし、1,400mから小回りコースの1,800mぐらいの条件を使っていけば、まだ伸びしろのある馬ですから、どこかでチャンスがあると思います。この後はトレセンに戻って状態をよく確かめたうえで検討させていただきたいと思います」

| | コメント (0)

2021/11/14

まぐろ食堂 七兵衛丸

本日のお昼ごはんは『まぐろ食堂 七兵衛丸』で🍴

Dsc_0389

早めに行ったので、並ばずに入店できました。

おすすめメニューの『王道!活きイキ刺身定食』をいただきました。

Dsc_0390

本日のお刺身は、中トロ、赤身、メカジキ、太刀魚、金目鯛、クロ、生しらす。

Dsc_0394_20211114154001

新鮮なお刺身を堪能しました。

| | コメント (0)

釣行(2021.11.14)

本日は三浦半島に釣行。

風が強く、時折り小雨の混じる厳しいコンディション。

堤防からは反応なく、磯に移動。

ファーストヒットは、ベラ。

Dsc_0388

浅瀬からアタックしてきました。

このあともう1匹釣れましたが、さらに風が強くなり、ライントラブルのオンパレード(泣)

釣りにならなくなったので、早めに撤収。

本日の釣果は、ベラ2匹でした。

| | コメント (0)

2021/11/13

横浜家系ラーメン まくり屋

本日は『横浜家系ラーメン まくり屋』に〆のラーメン、行っちゃいました🍴

『ラーメン』をいただきました。

麺はかため、スープはうすめ、油は少なめで。

Dsc_0380

トッピングは、シンプルに、チャーシュー、ほうれん草、海苔。

Dsc_0384

麺は、家系ラーメンらしく平打ちの太麺。

スープは、濃厚でクリーミーな豚骨スープ。

麺との相性ばっちり。

まいうーでした。

| | コメント (0)

ジンギスカン羊DEL 川崎店

本日は『ジンギスカン羊DEL 川崎店』で晩酌🍺

お店のおすすめ『生ラムのたたき』

Dsc_0378_20211114150901

臭みもなく、表面の炙った食感と刺身の食感は絶妙。

そして、メインは『季節野菜 ラムセット』

Dsc_0375_20211114150901

野菜をたっぷりいただけるのはありがたい。

Dsc_0377

セットのラムは、希少のアイスランド産のラムで、クリスマス島の塩、もしくはタレでいただきます。

個人的には、ラムは塩でいただくのが好みです。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2021/11/12

カラレーション号、明日出走します

愛馬カラレーション号、下記のとおり、13日の福島7Rに鮫島克駿騎手騎乗で出走します。

好走に期待したいです。

20211016_03_20211113080501

カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:10日に坂路コースで時計
次走予定:1113日の福島・芝1,800m〔鮫島克駿〕

松下武士調教師のコメント
「福島競馬場までの輸送が控えていることから、10日の追い切りは疲労が残らないよう終い重点で行いました。前日の雨の影響で馬場が重たかった割には、馬なりのままラスト1ハロン12.9秒のタイムで軽快に駆け上がってくれましたし、動き・反応ともに前走以上の手応えを感じました。前走後は輸送で減った体重を戻すことに専念しましたが、日を追うごとに体重が増えて今週の計測では前走時と同じ428kgまで回復しました。調教は休まず行ってこれだけ回復してくれるのですから、それだけ中身がしっかりとしてきているのでしょうね。おそらく福島競馬場までの輸送で減ってしまうと思いますが、良い状態で続けて使えるのは大きいですし、使った上積みから前走以上の走りが期待できそうです。前走は流れに乗れていたものの、レースに騎乗した菅原明良騎手から『折り合いは問題なさそうですし、もう少し距離がある方が好位で流れに乗って行ける分、より良い競馬が出来そうです』と進言があったことから、この条件に向かうことにしました。前走は昇級戦としては古馬相手にスムーズな競馬が出来ましたし、福島競馬場の小回りコースの方がより良い競馬をしてくれると思いますので、後はローカルで実績を挙げている鮫島克駿騎手の手綱捌きに期待したいですね」

出走情報(確定)
カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
 11/13()福島7R 3歳上1勝クラス〔芝1,800m・16頭〕53 鮫島克駿 発走13:05

調教タイム
カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
 助 手 11/10()栗坂稍 56.3- 41.4- 26.9- 12.9 馬なり余力

| | コメント (0)

空港ラーメン 天鳳

本日のお昼ごはんは『空港ラーメン 天鳳』で🍴

町中華っぽい感じです。

『天鳳麺』をいただきました。

Dsc_0373

トッピングは、野菜たっぷりのあんかけ。

広東麺風かと思っていましたが、ちょっと違った感じの味付け。

回鍋肉っぽい感じ?

チャーハンがめっちゃおいしそうだったので、次回は、セットメニューも検討したいっす。

| | コメント (0)

2021/11/10

ま心創楽 瑛炭 天文館本店

今宵は『ま心創楽 瑛炭 天文館店』で🍴

鹿児島と言えば、芋焼酎。

まずは、『村尾』を水割りで。

Dsc_0355

グラスに、6:4、5:5のラインが入っています。

お料理は『がんこ鶏の炙り刺』『さつま揚げ盛合せ』『きびなごの唐揚げ』『まこもだけの天婦羅』を。

Dsc_0356

Dsc_0358

Dsc_0359_20211113090401

Dsc_0362_20211113090401

がんこ鶏の炙り刺は、炙りの風味とトロっとした食感で、旨みがあってまいうー。

まこもだけもシャキッとした食感でまいうー。

続いて、『ミックス焼き』『お刺身のちょこっと盛り』を。

芋焼酎2杯目は、お店の方おすすめの『杜氏潤平』をいただきました。

Dsc_0364

Dsc_0365

ちょこっと盛は、カンパチ、まぐろ、イカ。

ミックス焼は、ヤゲン軟骨など4種類の部位で、いろんな食感が楽しめる一品。

お腹いっぱい。まいうーでした。

| | コメント (0)

2021/11/07

クライマックスシリーズ ファーストステージで敗退

本日は甲子園球場で、クライマックスシリーズ ファーストステージ第2戦を観戦⚾

Dsc_0338_20211107231901

Dsc_0339_20211107231901

本日の座席は、1塁側アルプス席。

Dsc_0349_20211107231901

スタメンはこんな感じ。

Img_1556

阪神の先発は、青柳。

Img_1577

巨人の先発は、高橋。

Img_1578

2回裏、1死2塁。佐藤輝のタイムリーツーベースで1点先制。

Img_1606

さらに2死3,1塁となったところで、巨人が動き、高橋から高木にピッチャー交替。

その初球を中野がタイムリーヒット。2点リード。

Img_1611

Img_1613

3回表。先頭吉川のショートゴロエラーから連打を浴び、無死満塁のピンチ。

1死満塁から、松原のタイムリーで1点差に。

さらに2死満塁から、丸の2点タイムリーで逆転を許す。

ここで青柳から伊藤将に交替。後続を断つ。

Img_1619

5回表。伊藤将からアルカンタラに交替。0封。

Img_1646

6回裏。2死満塁のチャンス。マルテがサードゴロで得点ならず。

7回表。アルカンタラから岩崎に交替。

Img_1671

8回表。岩崎が回またぎ。

先頭の坂本のサードゴロエラーから1死3,2塁のピンチ。

ここで、岩崎からスアレスに交替。

Img_1676

その初球、ウィーラーがセンターに大飛球。近本が配送しキャッチ。犠牲フライで1点追加を許す。

9回表。スアレスが回またぎ。0封し、9回裏の攻撃を迎える。

2死ランナーなしから2,1塁と粘りを見せるも、最後はロハスJr.が三振でゲームセット。

Img_1699

阪神2-4巨人で2連敗で、ファーストステージ敗退で今シーズン終了。

Img_1701

今年は前半戦の勢いから、優勝を期待しましたが、残念ながら2位でした。

来シーズンは、失策数を減らして、優勝を。

【2021年観戦成績】7勝1敗
○04/10(日)横浜    ●DeNA2-3阪神○
○05/16(日)東京D   ●巨人5-6阪神○
○06/12(土)楽天生命 ●楽天1-9阪神○
○06/13(日)楽天生命 ●楽天5-6阪神○
●06/26(土)甲子園  ●阪神1-3DeNA○
○09/18(土)甲子園  ○阪神1-0中日●
○09/25(土)東京D   ●巨人0-3阪神○
○09/26(日)東京D   ●巨人3-4阪神○

CSファーストステージ 0勝1敗
●110/07(日)甲子園  ●阪神2-4巨人○

| | コメント (0)

秋晴れに映える大阪城

午前中に大阪城公園を散策。

JR大阪城公園駅からJR森ノ宮駅まで散歩。

Img_1511

Img_1512

Img_1513

大阪城公園駅から橋を渡って天守閣に。

Img_1523

Img_1526

秋晴れに映えますね。

Img_1535

さぁ、甲子園に向かおう。

| | コメント (0)

2021/11/06

ホルモン大和 西九条店

本日は『ホルモン大和 西九条店』で晩酌🍺

まずは、キムチ盛合せ、タン(並)、ハラミ。

Dsc_0315

Dsc_0317

Dsc_0316

炭火焼きでいただきます。

Dsc_0319_20211107230501

そして、ホルモン盛合せ。

Dsc_0320_20211107230501

マルチョウ、ハツ、コリコリ、ミノの盛合せ。

Dsc_0321

まいうーでした。

| | コメント (0)

2021/11/04

セリユーズ号、次走に向けて調整中です

愛馬セリユーズ号、下記のとおり、11/20の東京・秋色ステークスに三浦皇成騎手騎乗で出走予定です。

20210529_02

セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:4日に南Wコースで時計
次走予定:1120日の東京・秋色ステークス〔三浦皇成〕

国枝栄調教師のコメント
「先週末にも南Wコースで併せて追い切りを行い、1勝クラスの馬を追走する形を採って、馬体を並べて終えています。71-41くらいの時計でしたから楽に動くことが出来ましたし、変わらずトモの状態も良好ですね。そこで、4 日にも同じく南Wコースで併せ馬を消化しており、道中はセリユーズが3頭併せの一番後ろを追走して、直線では内から伸びてくると、少し遅れて終えています。落ち着きがあってなかなか良い動きでしたし、時計的にも優秀ではありますが、もうひと段階キレが増してきそうな感じがしますね。中身もまだ幾らか物足り無い部分があるので、来週のユートピアステークスよりは焦らずにもう1週延ばして、秋色ステークスを目標に進めていこうと思います。なお、鞍上は皇成(三浦皇成騎手)に依頼しています」

| | コメント (0)

2021/11/03

カラレーション号、次週出走予定です

愛馬カラレーション号、下記のとおり、11/13の福島・芝1,800m戦に、鮫島克駿騎手騎乗で出走予定です。

20211016_01

カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:坂路コースでキャンター
次走予定:1113日の福島・芝1,800m〔鮫島克駿〕

松下武士調教師のコメント
「この中間も普通キャンターの調整でコンディション重視で進めていますが、体重は426kgと先週より2kg増えているように、乗り出した後も減ることはなく、良い状態を保っています。以前だと、レース後はなかなか体重が増えずに調整に難しいところがありましたが、中身がしっかりとしてきて乗り込めるようになってきたのは良いことですね。来週は福島競馬場までの輸送が控えていることから、今週末にしっかり負荷を掛けて態勢を整えるつもりです。使った上積みが感じられますし、この調子で来週の競馬に備えていければと思っています」

| | コメント (0)

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »