自家製麺 然
本日のお昼ごはんは『自家製麺 然』で🍴
『つけめん』を大盛でいただきました。
大盛の麺の量は、400g。
着丼した際、一瞬、並盛(300g)にしておけばよかったかなと思う器の大きさ。
麺は、ツヤッとした見た目の太麺。
食感、喉ごしともいい感じ。
つけ汁は、魚介系ですがドロっとした感じはなしで、ちょっと酸っぱめの味付け。
具材は、太めのメンマ、チャーシュー、海苔、刻みネギ。
お腹いっぱい。
まいうーでした。
本日のお昼ごはんは『自家製麺 然』で🍴
『つけめん』を大盛でいただきました。
大盛の麺の量は、400g。
着丼した際、一瞬、並盛(300g)にしておけばよかったかなと思う器の大きさ。
麺は、ツヤッとした見た目の太麺。
食感、喉ごしともいい感じ。
つけ汁は、魚介系ですがドロっとした感じはなしで、ちょっと酸っぱめの味付け。
具材は、太めのメンマ、チャーシュー、海苔、刻みネギ。
お腹いっぱい。
まいうーでした。
愛馬カラレーション号、下記のとおり、24日に滋賀県・ノーザンファームしがらきに放牧に出される予定です。
リフレッシュして戻ってきてほしいです。
カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
在厩場所:栗東トレセン/24日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧予定
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定
松下武士調教師のコメント
「先週は、『最後の直線で寄られなければ勝っていた』とジョッキーが話していたぐらいですから、馬にとっては見た目以上に厳しい競馬だったのかもしれません。ただ、その中でも最後まで諦めずに走ってくれましたし、スムーズな競馬が出来ればすぐチャンスがありそうですね。トレセンに戻って状態を確認したところ、目立ったダメージは見られないものの、2戦続けて長距離輸送を経験したこともありますので、この後は無理せず放牧に出してリフレッシュさせることにしました。なお、次走の予定につきましては、牧場で状態を確認しながら検討していくつもりです」
本日のお昼ごはんは『銀座ハゲ天 川崎アゼリア店』で🍴
なんか久々に天丼を食べたくなって行っちゃいました。
『江戸前天丼』をいただきました。
ごはんの量は大盛にもできますが、普通にしておきました。
蓋を取ってみると…
ごはんの上にのってる天ぷらは揚げたて。
海老2尾、魚介1品(すり身の団子)、穴子の一本揚げ、半熟玉子、貝柱と玉葱のかき揚げ、海苔。
ボリューム感が半端ない。
ゴマ油の香りとタレのバランスがいい感じの味わい。
そして、お漬物でサッパリと。
お腹いっぱい、まいうーでした。
愛馬カラレーション号、下記のとおり、2/20の小倉7Rに西村淳也騎手騎乗で出走し2着でした。
直線で外に持ち出して、ゴール前まで追い比べとなりましたが、ハナ差の2着。残念。
レース結果
カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
2/20(日)小倉7R 4歳上1勝クラス〔D1,700m・16頭〕2着[8人気]
やや躓き気味のスタートから促しつつ、好位の内目で流れに乗ります。最後の直線コースで外に出して追われると、ゴールまで激しい追い比べとなりましたが、僅かに及ばず惜しくも2着でゴールしています。
松下武士調教師のコメント
「前走後はすぐ体重が回復し、その後も良い状態をキープしていましたので、小倉競馬場までの輸送で極端に減らなければ力は出し切ってくれると思っていましたが、前走より4kg増で出走させることが出来ましたね。週末の天候を考慮して、今回はダート戦に向かわせていただき、思惑通り脚抜きの良い馬場になりましたし、好勝負を期待していましたが、惜しくもハナ差及ばなかったですね。レース後、西村淳也騎手は『脚抜きの良いダートならスッと流れに乗ることが出来ましたし、最後もしっかり伸びてくれました。最後の直線では、勝ち馬がかなりこちらにヨレて追いづらいところがありましたし、スムーズならあっさり勝ち上がっていたかもしれません』とのことでした。確かに、パトロールビデオを見ると、バライロノキセキがかなり内側にヨレて追いづらい感じでしたし、小柄な馬にとっては厳しかったと思います。今回のように、馬場の状況を踏まえて番組を選んでいけば、どこかでチャンスがあるはずなので、次走に気持ちを切り替えていきます。トレセンに戻って状態を確認した後は、無理せず放牧に出して心身ともにリフレッシュさせる方向で考えています」
愛馬カラレーション号、下記のとおり、今週日曜日の小倉・D1,700m(牝)に西村淳也騎手騎乗で出走します。
好走を期待したいです。
カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:16日に坂路コースで時計
次走予定:2月20日の小倉・D1,700m(牝)〔西村淳也〕
松下武士調教師のコメント
「週末の天候状況が思わしくなく、芝だとかなり緩い馬場になりそうなことに加えて、相手関係を考慮した結果、2月20日の小倉・D1,700m戦に西村淳也騎手で出馬投票させていただきました。非力なところから、パサパサで力のいるダート戦だと分が悪くなってしまいますが、小回りの小倉コースで脚抜きの良い馬場なら十分対応してくれると思っています。昨年7月の小倉でダート戦を試した際は、パサパサの馬場でもまずまず対応してくれていましたし、その時より力を付けている今ならもっと良い走りを見せてくれるはずです。今週の体重測定では426kgと、3週続けて同じ数字を維持できているように、飼い葉をよく食べて良いコンディションを保っています。小倉競馬場までの輸送でおそらく減ってしまうと思いますが、前回も到着後はいつも通り飼い葉を食べて良い状態でレースに向かうことが出来たことから、今回も同じようなイメージで競馬に向かえるよう努めていきたいと思います」
出走情報(確定)
カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
2/20(日)小倉7R 4歳上1勝クラス〔D1,700m・16頭〕54 西村淳也 発走13:05
愛馬セリユーズ号、下記のとおり、16日(水)に競走馬登録抹消手続きが取られました。
今後は繁殖牝馬となる予定です。能力の高い仔たちを産んでくれることを期待したいです。
セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
在厩場所:美浦トレセン
国枝栄調教師のコメント
「レース後はウィークポイントのトモに疲れが溜まっているようで、かったるさを感じますね。降雨の影響で見た目よりもタフな競馬になったのもあるでしょう。この感じだと、間隔を空けないと自身のパフォーマンスを見せることは難しい感じですし、このまま無事に次のステージへ送り出してあげることも調教師の務めだと思っています。これだけの血統で能力の高い馬ですから、これから産まれてくる仔たちにもその力を継承してくれると良いですね」
レース後の状態を考慮して今後について協議した結果、このまま引退させることといたします。16日に競走馬登録を抹消し、今後は繁殖牝馬となる予定ですが、詳しいご案内は後日書面にて出資会員の皆様にご案内申し上げます。昨年5月の東京・葉山特別で、最後方から鮮やかな復活Vを掴んだことは記憶に新しいですが、3歳時には未勝利・1勝クラスと連勝してクラシック戦線に名乗りを挙げるほどの素質馬でした。体質的なこともありコンスタントに出走することは叶いませんでしたが、最後まで無事に走り終えた本馬への温かいご声援、誠にありがとうございました。
最新情報
セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
16日(水)に競走馬登録抹消の手続きが取られています。
愛馬セリユーズ号、下記のとおり、東京9R初音ステークスに内田博幸騎手騎乗で出走し、11着でした。
ひと叩き後の次走に期待します。
セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
2/13(日)東京9R 初音ステークス〔芝1,800m・15頭〕11着[11人気]
シャドーロール着用。プラス16kg。若干スタ-トで後手に回ってしまうと、後方からの競馬になります。直線では馬場の真ん中あたりからジリジリ伸びてくると、中団で流れ込むように終えています。
国枝栄調教師のコメント
「牧場から戻ってきた段階でかなり体重が重たかったので、この中間はプールを併用しながらしっかりとWコースで負荷を掛けてきました。見た目はそれほど太くは映らなかったと思いますが、数字的にはプラス16kgでしたので、それを考えるとやはり幾らか余裕があったのかもしれません。それでも後方から上位と差の無いところまで追い込んできてくれてはいますし、よく頑張ってくれてはいるのですが、ワンパンチ足りないですね。内田騎手によると『初めて乗せてもらうので、これまでの事は分かりませんが、もっと硬い馬場の方が決め手を活かせると思いますね。今日は断続的に雨が降っていたため、この馬には下が少し緩すぎました。あとはもう少し前が流れてくれていたら、もっと上位に食い込めたかもしれませんね』と話していましたし、体の太さだけでなく、馬場の緩さも多少なりとも影響していたのだと思います。レース後はトモに疲れが溜まりやすいので、その状態を見てからもう1戦するか考えます」
愛馬セリユーズ号、下記のとおり、今週日曜日の東京・初音ステークスに内田博幸騎手騎乗で出走します。
好走を期待したいです。
セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:9日に南Wコースで時計
次走予定:2月13日の東京・初音ステークス(牝)〔内田博幸〕
国枝栄調教師のコメント
「引き続きプールにも入れながら体を絞りつつ、先週末も南Wコースで併せ馬を行いました。しっかりと体を使って走れるようになってきましたし、週ごとに状態が上向いてきたなと実感しています。9日にも南Wコースで併せ馬を行い、道中はセリユーズが3頭併せの一番後ろを追走して、直線では内から脚を伸ばして同入で終えています。前走時から大きく変わった印象はありませんが、動き自体は良くなってきましたし、それなりに時計もまとめられていますので、体付きは幾らか立派でもこの馬の力を出せるくらいには仕上がったと思いますよ。前走は馬場や展開が向かずに厳しい競馬となってしまいましたので、今回は少しでも前が流れてこの馬の決め手が活きる形となって欲しいですね。なお、鞍上は内田博幸騎手にお願いしています」
調教タイム
セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
助 手 2/9(水)南W良 67.5- 51.9- 37.3- 11.7[2]馬なり余力
サトノゼノビア(三未勝)強めの内1.1秒追走同入
出走情報(確定)
セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
2/13(日)東京9R 初音ステークス〔芝1,800m・15頭〕55 内田博幸 発走14;35
愛馬ブラックノワール号、下記のとおり、11日に滋賀県・ノーザンファームしがらきに放牧に出されます。
鋭気を養って、2戦目に向かってほしいです。
ブラックノワール[父 キタサンブラック : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:栗東トレセン/11日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧予定
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定
藤原英昭調教師のコメント
「本格化するのはもう少し先になると思っていましたが、先週は現状の力をしっかり発揮してポテンシャルの高いところを見せてくれました。レースに行っても気難しいところを見せることはなかったですし、センスの良さを見せてくれたと思います。トレセンに戻って状態を確認したところ、さすがに走り切った感じで疲労が窺えますね。このまま続戦と言うわけにはいかないですし、一旦牧場へ戻して心身の疲れを取ってもらうことにしました。一つ勝ち上がってくれたことで、今後は馬の状態に合わせて使っていくことが出来ますし、レース後にも申しましたが、父キタサンブラックのように長く活躍できる馬に育てていきたいですね。次走の予定につきましては、牧場で状態を確認しながら考えていきたいと思います」
愛馬ブラックノワール号、下記のとおり、先週土曜日に東京6R・メイクデビュー東京(芝1,800m)にて、内田博幸騎手騎乗でデビューし、優勝しました。
東京1,800mの大外枠から先頭に立っての逃げ切り勝ちは、なかなかの至難の業。内田騎手の見事な騎乗でした。
父、母ともG1馬の良血。このまま、クラシック戦線に乗っていけるか、次走以降にも期待したいです。
ブラックノワール[父 キタサンブラック : 母 ブラックエンブレム]
2/5(土)東京6R メイクデビュー東京〔芝1,800m・16頭〕優勝[2人気]
ポンと好スタートを決めると、二の脚を活かして先頭に立ちます。セーフティリードを保ちながら4コーナーを回り、残り200m付近から満を持して追い出されると、最後まで交わされることなく、デビュー戦を見事に勝利で飾っています。
藤原英昭調教師のコメント
「おめでとうございました。東京競馬場に到着後も環境の変化で戸惑うことはなかったですし、心身ともに良い状態で初戦を迎えることが出来ました。ジョッキーには『ビュッと切れる脚はないけど、長く脚が使える馬なので、道中はリズムよく走らせて欲しい』と伝えていましたが、こちらが考えていた通りのレースをしてくれました。内田博幸騎手は『性格が素直で、道中は物見をすることはなかったですし、とても乗り易い馬でした。ストライドが大きな馬でしたので、のびのびと走らせることに専念しましたが、道中は気分よく走っていましたね。最後の直線に入ってもまだ追い出しを待つ余裕があったぐらいですし、動かしていくとしっかり反応して伸びてくれました。ポテンシャルの高い馬だと思います』との事でした。入厩当時と比べても心身ともに逞しくなっていましたし、新馬同士なら良い走りを見せてくれると思っていましたが、初戦からしっかり結果を出してくれましたね。今回の感じなら距離が延びても問題なさそうですし、父キタサンブラックのように古馬になっても長く活躍してくれるように大事に育てていきたいと思います。この後はトレセンに戻ってどれだけダメージがあるかよく確認したうえで、今後について相談させていただきます」
本日のお昼ごはんは『中華 大八』で🍴
『ちゃんぽん』をいただきました。
トッピングの野菜はシャキシャキ。炒め加減はいい感じ。
スープは、やや濃い目の味付け。
麺はツルっとした食感。
スープとも相性よし。
まいうーでした。
愛馬カラレーション号、下記のとおり、2月19日の小倉、もしくは2月20日の小倉での出張に向けて調整中です。
カラレーション[父 キングカメハメハ : 母 カラフルブラッサム]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:2日に坂路コースで時計
次走予定:2月19日の小倉・芝1,800m(牝)、もしくは2月20日の小倉・D1,700m(牝)
松下武士調教師のコメント
「乗り出した後も体重は維持できており、順調に進められていましたので、2日に坂路で追い切りました。単走で行い、全体が54.5秒で、ラスト1ハロン12.7秒のタイムをマークしています。大きな上積みこそないものの、最後まで馬なりのまま楽に駆け上がってくれましたし、良い状態を維持していますね。今週の体重測定では426kgと、先週と変動がないものの、この馬なりに飼い葉をよく食べているので、現状はこの馬のベスト体重なのでしょう。今のところ、再来週の小倉・芝1,800m戦を予定していますが、馬場が極端に悪くなるようなら、D1,700m戦も視野に入れていますので、どちらになっても対応できるように調整していきたいと思います」
愛馬ブラックノワール号、下記のとおり、今週土曜日の東京芝1,800mでデビューします。
好走を期待したいです。
ブラックノワール[父 キタサンブラック : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:2日に芝コースで時計
次走予定:2月5日の東京・芝1,800m〔内田博幸〕
藤原英昭調教師のコメント
「先週除外になった後は、2月5日の東京・芝1,800m戦を視野に入れてジョッキーを探していたのですが、良い乗り役が不在だったことから、2月6日の東京・芝1,600mに戸崎圭太騎手で臨むつもりでした。ただ、最終版の想定では除外の権利を持っていても除外の可能性があり、ここで使えなくなってしまうと元も子もないですし、丁度そのタイミングで内田博幸騎手が5日の東京・芝1,800m戦に騎乗出来るとのことから、当初の予定通り、そちらに出馬投票させていただきました。先週の段階でほぼ態勢が整っていたことから、2日の追い切りは芝コースで微調整程度に時計を出しましたが、終い重点とはいえ、抜群の動きを見せてくれましたし、除外の影響を感じさせない仕上がりで初戦を迎えることが出来そうです。父キタサンブラックと同じで、ビュッと切れるというよりは、ゆったりとした距離で持ち味を発揮してくれるタイプだと思うので、この条件はこの馬にピッタリだと思っています。入厩当初は幼いところを見せていたので、注意しながら立ち上げていましたが、その後は概ね行儀よく調教が出来ていましたし、今の雰囲気ならレースに行ってもしっかり力を発揮してくれそうですね。ただ、環境の変化に加えて、レース当日の雰囲気はまた違ったものですから、ゲートインするまで細心の注意を払って、ベストの状態で競馬に臨めるよう努めていきたいと思います」
出走情報(確定)
ブラックノワール[父 キタサンブラック : 母 ブラックエンブレム]
2/5(土)東京6R メイクデビュー東京〔芝1,800m・16頭〕56 内田博幸 発走13:05
調教タイム
ブラックノワール[父 キタサンブラック : 母 ブラックエンブレム]
岩田望 2/2(水)栗芝稍 65.5- 50.0- 36.2- 11.2[2]一杯に追う
愛馬セリユーズ号、下記のとおり、2月13日の東京・初音ステークス(牝)に出走予定で調整中です。
セリユーズ[父 ディープインパクト : 母 ミュージカルロマンス]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:2日に南Wコースで時計
次走予定:2月13日の東京・初音ステークス(牝)
国枝栄調教師のコメント
「体付きに余裕があることから、この中間はプールにも入れながら調整しており、先週末には南Wコースで併せ馬を消化しています。道中は古馬2勝クラスのベルクワイアを見ながら進めて、最後は同入で終えています。そして、2日にも南Wコースで併せて追い切りを行い、道中はセリユーズが4馬身先行して、勝負どころでは外に進路を取って脚を伸ばすと、最後は重賞で好走歴のあるドナアトラエンテと馬体を並べてゴールしています。相手が格上馬にも関わらず終始楽に動けてはいましたし、力強い脚捌きを見せていましたね。しかし、まだ体は立派に映りますから、来週の初音ステークスまでにはもうひと段階馬体を引き締めて送り出したいところです」
最近のコメント