元祖ニュータンタンメン本舗 川崎大師店
本日のお昼ごはんは『元祖ニュータンタンメン本舗 川崎大師店』で🍴
ニュータンタンメンは川崎のソウルフード。
『半チャーハンセット』をいただきました。
スープの辛さは、中辛を選択。
チャーハンは、パラパラ系。
溶き玉子と挽肉、そしてにんにくがいい感じにマッチ。
麺もスープに合うツルっとした食感でコシもあっていい感じ。
まいうーでした。
本日のお昼ごはんは『元祖ニュータンタンメン本舗 川崎大師店』で🍴
ニュータンタンメンは川崎のソウルフード。
『半チャーハンセット』をいただきました。
スープの辛さは、中辛を選択。
チャーハンは、パラパラ系。
溶き玉子と挽肉、そしてにんにくがいい感じにマッチ。
麺もスープに合うツルっとした食感でコシもあっていい感じ。
まいうーでした。
本日は東京ドームで、巨人vs阪神戦を生観戦⚾
本日の座席は、指定席C。
試合開始前には、巨人・丸選手の通算250本塁打達成の表彰式が行われました。
本日のスタメンはこんな感じ。
巨人の先発は、戸郷。
危なげない立ち上がり。
阪神の先発は、西勇。
こちらも上々の立ち上がり。
2回裏。2死。佐藤輝のソロホームランで1点先制。
5回裏。2死3塁。吉川のタイムリーツーベースで同点に。
6回裏。1死。中田にソロホームラン被弾し、逆転を許す。
さらに2死となって、ポランコにもソロホームラン被弾し、2点リードを許す。
7回表。1死2,1塁。代打・マルテのタイムリーで1点差に。
西勇は6回3失点で降板。7回裏は、岩貞が0封。
8回裏はケラーが0封。
1点を追う9回表。巨人の守護神・大勢が登板。3人で打ち取られ、3-2で敗戦。
今日が今シーズンの対巨人戦最終戦ということで、選手がレフトスタンドにあいさつ。
今シーズンで引退する糸井もスタンドにあいさつ。
糸井選手、お疲れ様でした。
ということで、今シーズンの生観戦も今日で終了。今年は負け越しました。
今日の敗戦で今シーズンのV逸が決定しましたが、CS進出を期待したいです。
がんばれ、タイガース。
【2022年観戦成績】7勝9敗
●04/02(土)東京D ○巨人5-4阪神●
●04/03(日)東京D ○巨人9-5阪神●
●04/09(土)甲子園 ●阪神1-9広島○
●04/10(日)甲子園 ●阪神0-1広島○
○05/14(土)横浜 ●DeNA2-9阪神○
○05/15(日)横浜 ●DeNA1-8阪神○
●05/29(日)ZOZOマリン ○千葉ロッテ3-2阪神●
○06/04(土)甲子園 ○阪神3-0日本ハム●
○06/25(土)甲子園 ○阪神10-0中日●
○06/26(日)甲子園 ○阪神6x-5中日●
-07/09(土)神宮 東京ヤクルト(中止)阪神
●08/11(祝)横浜 ○DeNA4-1阪神●
●08/13(土)京セラD ●阪神0-2中日○
○08/20(土)東京D ●巨人1-5阪神○
○08/21(日)東京D ●巨人1-6阪神○
●09/10(土)横浜 ○DeNA7-0阪神●
●09/17(土)東京D ○巨人3-2阪神●
本日の晩ごはんは『らぁ麺 ふじ田 水戸本店』で🍴
『らぁ麺はやし田』監修のお店です。
『特製醤油らぁ麺』をいただきました。
カウンターに『らぁ麵』の解説が貼られてました。
トッピングは、煮たまご、チャーシュー、メンマ、刻みネギ。
チャーシューは、豚肩ロースと国産鶏むね肉の2種類。
スープは、鴨と大山鶏を使用した鶏清湯。コクがあってまいうー。
麺は、全粒粉使用の特製。細麵ストレート。しっかりした味でスープにも合います。
まいうーでした。
本日のお昼ごはんは『つけめん TETSU 壱の木戸 水戸店』で🍴
『特製つけめん』をいただきました。
大盛まで同じ値段でしたが、並盛です。
麺は太麺ストレート。食感、のど越しともいい感じ。
特製のトッピングは、煮たまご、チャーシュー、メンマ、カイワレ。
つけ汁は、魚介系豚骨。魚介系が強めです。
麺に絡んで、いい感じ。
まいうーでした。
本日のお昼ごはんは『屯ちん 川崎店』で🍴
『東京豚骨ラーメン』をいただきました。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、煮たまご、海苔。
スープは、豚骨ベース。それほど、豚骨感はありません。
麺は、ちぢれ麵か、ストレート麺かの選択が可能。
今回は、ちぢれ麵を選択。
中太ちぢれ麺にスープが絡んで、いい感じ。
まいうーでした。
本日は横浜スタジアムで、DeNAvs阪神戦を生観戦⚾
めっちゃ晴天。
本日の座席は、STAR SIDE ウイングフロント席。最前列です。
スタメンはこんな感じ。
DeNAの先発は、石田。
上々の立ち上がり。今シーズン3回対戦し2敗。苦戦必至。
阪神の先発は、森木。
プロ2戦目。初勝利を期待したいところでしたが…
1回裏。2死2塁。牧にタイムリーを打たれ、1点先制を許す。
2回表。2死満塁。
森木の打球はショートゴロで無得点。
3回裏。2死満塁。楠木のタイムリーで2失点。ここで森木は降板し、島本がマウンドに。
2死3,2塁。戸柱をセカンドゴロに打ち取ったかと思ったが、送球エラーでさらに2失点。
4回裏。加治屋が登板し、0封。
5回裏。小林が登板。
5回、6回を0封。ナイスピッチングでした。
7回裏。齋藤が登板。
7回は0封も、8回裏、エラーがらみで1死満塁のピンチを招き、桑原のタイムリーで2失点。
9回表。1死2,1塁で、佐藤輝。
見逃し三振…
2死2,1塁。代打・原口。
キャッチャーファールフライでゲームセット。7-0で敗戦。
残念ながら、森木のプロ初勝利は、次回以降にお預けとなりました。
これで、今シーズンのハマスタでの阪神戦は終了。
CSのDeNAvs阪神戦をハマスタで見れることを期待したい。
残り試合も少なくなってきました。
CS進出目指して、がんばれ、タイガース。
【2022年観戦成績】7勝8敗
●04/02(土)東京D ○巨人5-4阪神●
●04/03(日)東京D ○巨人9-5阪神●
●04/09(土)甲子園 ●阪神1-9広島○
●04/10(日)甲子園 ●阪神0-1広島○
○05/14(土)横浜 ●DeNA2-9阪神○
○05/15(日)横浜 ●DeNA1-8阪神○
●05/29(日)ZOZOマリン ○千葉ロッテ3-2阪神●
○06/04(土)甲子園 ○阪神3-0日本ハム●
○06/25(土)甲子園 ○阪神10-0中日●
○06/26(日)甲子園 ○阪神6x-5中日●
-07/09(土)神宮 東京ヤクルト(中止)阪神
●08/11(祝)横浜 ○DeNA4-1阪神●
●08/13(土)京セラD ●阪神0-2中日○
○08/20(土)東京D ●巨人1-5阪神○
○08/21(日)東京D ●巨人1-6阪神○
●09/10(土)横浜 ○DeNA7-0阪神●
今日のお昼ごはんは『かわむら家』で🍴
久々の家系ラーメンです。
『チャーシュー麵』をいただきました。
麺はかため、味の濃さ、油の量は普通にしました。
スープは、家系にしてはマイルドな味。
おろしニンニクを投入するとパンチが増します。
麺は、家系らしい太麺ストレート。
食感もいい感じ。
まいうーでした。
本日のお昼ごはんは『スパゲッティハウスチャオ JR名古屋駅太閤通口店』で🍴
あんかけスパゲティは、言わずと知れた名古屋めしです。
人気No.1の『ミラカン』をレギュラーサイズでいただきました。
このあんかけソースの味付けが、たまりませんね。
まいうーでした。
今宵の晩ごはんは『らーめん 玉宮鶏白湯 鶏神』で🍴
『濃厚鶏白湯らーめん』をいただきました。
鶏白湯スープは濃厚。
食べ方は「おいしい食べ方」に従っていただきました。
まずは、そのまま。
麺は、細麵ストレート。
固めの茹で具合がいい感じ。
続いて、別盛りのトッピングを入れて。
後半に、別盛りのフライドオニオンと柚子胡椒を投入して味変。
柚子胡椒が以外にいい感じにマッチ。
最後に、ちょこっと有機玄米酢を入れてさらに味変。
まいうーでした。
最近のコメント