« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

2023/04/27

ブラックノワール号、今週日曜日に出走します

愛馬ブラックノワール号、下記のとおり、今週日曜日の京都6Rに西村淳也騎手騎乗で出走します。

好走を期待したいです。

20230409_2

在厩場所:栗東トレセン
小栗実調教師のコメント
「26日に坂路コースで追い切りを行っています。気負い過ぎないように単走の形を採りましたが、全体が53.3秒で、ラスト1ハロン13.0秒と、前日の雨の影響で馬場が重かった割には最後まで軽快に駆け上がることが出来ていました。前走の反省を踏まえてこの中間もゲート練習を継続的に行っていましたが、最初の内はソワソワとして落ち着きがなかったものの、今週の練習では落ち着いて駐立することが出来ていました。レースに行って気持ちが入った時に、同じように落ち着いてくれるかがカギになるものの、一度使ってガス抜きが出来ていますし、こちらもゲートインするまで今の雰囲気を保てるように努めていきたいですね。今回もメンコに加えてシャドーロールを着用させていただきますが、マイル戦なら集中力が切れることはなく、折り合いもついて走ってくれると思いますので、この条件で良い走りを見せて欲しいと思います」

2023.04.26
助 手 栗東坂重 53.3 - 39.2 - 26.0 - 13.0 一杯

| | コメント (0)

2023/04/23

カラレーション号、レース結果と調教師のコメント

愛馬カラレーション号、下記のとおり、土曜日の福島10R尾瀬特別に西村淳也騎手騎乗で出走し、8着でした。

最後の直線での反応はいい感じだったんですが、上位場は交わせませんでした。

次走に期待したいです。

20230422_3

4月22日(土) 福島10R 尾瀬特別 (混) ダート1700m 西村淳也(53.0kg) 8着 13人気
松下武士調教師のコメント
「体重の4kg減は想定内ですし、良い状態で臨むことが出来たと思います。レースではロスなく立ち回ることが出来ましたし、勝負どころの反応も良かったですが、上位馬を交わすほどの脚は見られなかったですね。今後も展開の助けは必要になるものの、全てが噛み合えば上位争いは可能だと見ています。輸送で体重が減ってしまうことを考えると、今後は滞在競馬の北海道シリーズも視野に入れて検討する方が良いでしょう」

| | コメント (0)

2023/04/22

釣行(2023.04.22)

本日は鶴見川に釣行。

狙いはシーバス。

大潮の満潮が18:47なので、15:00ごろに現地入りし、場所を確保。

日中はあたりがなく、ナイトゲームに突入。

満潮から下げに入ったあたりで、ようやく、ファーストヒット。

20230422_1910132

スレがかり気味でしたが、無事にキャッチ。30cmのシーバス。

リリース時に水面を見てみると、アミが発生してました。

いわゆるアミパターンってやつですね。

しばらくすると、あちこちでボイルしてる音や捕食してる音が聞こえるようになり、時合に突入。

そして、2本目がヒット。

先ほどよりガツンとしたあたり。

20230422_201136_3

50cm(ちょっとだけ超えてる?)のシーバス。

まだ時合が続いているようでしたが、2本めのファイト中にライントラブルが発生。

やむなく、これにて納竿。

アミパターン中に、もう一回くらい釣行できるかな~。

ということで、本日の釣果は、シーバス2匹でした。

| | コメント (0)

2023/04/21

らぁ麺 はんにゃ

本日のお昼ごはんは『らぁ麺 はんにゃ』で🍴

『特製醤油中華そば』をいただきました。

20230421_125240

トッピングは、味玉、チャーシュー2種類、メンマ、白髪ねぎ、カイワレ。

20230421_125251

スープは、淡麗醤油。

コクがあって、いいお味。

20230421_125333

麺は細麺ストレート。

スープとの相性もバッチリ。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2023/04/20

浦江亭 本店

本日は『浦江亭 本店』で晩酌🍺

久々にホルモンをいただきました。

20230420_182255

20230420_182248

がっつりといただきました。

まいうーでした。

| | コメント (0)

カラレーション号、今週出走予定です

愛馬カラレーション号、下記のとおり、今週の福島競馬場で出走予定です。

20230324_20230421213601

在厩場所:栗東トレセン
松下武士調教師のコメント
「今週は福島競馬場までの輸送が控えていることから、19日の追い切りは坂路で疲労が残らない程度に行っています。前日の雨の影響で馬場状態が悪かったので、時計は目立つほどではなかったものの、最後まで辛抱して走ることが出来ていましたし、この馬なりに動きは良かったですよ。今週の馬体重は438kgと、先週より少し減ってしまっていますが、中間は変わらず飼い葉を食べてコンディションは良いです。前走は想定していたよりも減ってしまったものの、以前は長距離輸送を挟むと420kg前後で推移していたところが、前走はこれまでよりも体重は維持出来ていた方ですから、それだけ中身がしっかりとしてきた証拠だと思います。脚抜きの良い馬場には対応できるものの、2勝クラスだと適度に時計が掛かる馬場の方が競馬はし易いように思います。今回は53kgの斤量で競馬が出来ますし、昨年8月の小倉・RKB賞のような展開になれば楽しみだと思いますので、西村淳也騎手にはその時のようなレースを心掛けてもらいたいところです」

2023.04.19
助 手 栗東坂良 55.4 - 40.4 - 26.4 - 13.2 一杯

2023.04.16
助 手 栗東坂良 55.4 - 40.4 - 26.4 - 13.2 一杯

| | コメント (0)

新三浦

本日のお昼ごはんは『新三浦』で🍴

『照焼きんし丼』をいただきました。

20230420_124630

照焼の鶏肉と錦糸玉子がいい感じ。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2023/04/16

才木が粘りのピッチングも惜敗

本日は横浜スタジアムで、DeNAvs阪神戦を生観戦⚾

20230416_125620

本日の座席はレフト側ウイングフロント席。

20230416_140139

本日のスタメンはこんな感じ。

Img_4117

DeNAの先発は平良。

Img_4122_20230416183001

阪神の先発は才木。

Img_4131

1回裏。2死から宮崎にヒットを許したのち、牧にレフトスタンドに運ばれ、2点先制を許す。

4回表。2死。大山がレフトスタンドにソロホームラン。

Img_4144

やっと出た!今季1号。

試合は両投手が好投。なかなか得点できない。

7回表。先頭のノイジーがヒットで出塁するも、大山がダブルプレーで2死。

続く、佐藤輝が気迫のツーベースヒット。

Img_4162

ここで打席にはルーキー森下。

Img_4166

しかし、見逃し三振。

才木は、4回裏、6回裏のピンチをしのぎ、7回2失点と粘りのピッチング。

8回裏。岩貞、加治屋のリレーで0封。

Img_4174

Img_4177

いい流れで9回表の攻撃に。

DeNAは守護神・山崎が登板。

阪神打線は1番からの好打順。

近本はセカンドゴロ。

Img_4178

中野もセカンドゴロ。

Img_4180

ノイジーはライトフライ。

Img_4183

残念ながら得点ならず、DeNA2-1阪神で惜敗。

鬼門(?)のハマスタで、連敗継続…

ということで、今期の生観戦は敗戦スタート。

打線の奮起に期待したい。

がんばれ、タイガース。

【2023年観戦成績】 0勝 1敗 0分
2023/04/15(土) 雨天中止 DeNA - 阪神
2023/04/16(日) ● DeNA 2-1 阪神

| | コメント (0)

麺処 おおぎ

本日のお昼ごはんは『麺処 おおぎ』で🍴

『鴨せいろうどん』を大盛でいただきました。

20230416_122252

うどんは、平打ちの細麺。

20230416_122229

稲庭うどんに似たツルっとしたのど越しがいい感じ。

20230416_122225

つけ汁は、鴨だしがしっかり効いて、うどんに合います。

鴨肉もしっかりした歯ごたえ。

途中で、ワサビを溶かして味変。これまたいい感じ。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2023/04/14

餃子 照井 福島駅東口店

本日のお昼ごはんは『餃子 照井 福島駅東口店』で🍴

お目当ては円盤餃子。

なんですが、お昼ごはんなので、餃子半皿(11個)とごはんセット。

20230414_121548

ごはんセットは、ごはん、みそ汁、おしんこ、小鉢のセット。

小鉢は、A:自家製温泉卵、B:デザート、C:サラダから選択できます。

本日は自家製温泉卵を選択。

20230414_121552

餃子は、もっちり食感の皮でパリッとした焼き具合がいい感じ。

おなか一杯。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2023/04/12

カラレーション号、次週出走に向けて調整中です

愛馬カラレーション号、次週出走に迎えて調整中です。

20230324

2023.04.12
在厩場所:栗東トレセン

松下武士調教師のコメント
「帰厩後も順調に進めることが出来ていましたので、先週末に坂路コースで1本目となる追い切りを消化しています。そして、今週は12日に坂路で追い切りを行い、全体が53.8秒で、ラスト1ハロン13.0秒と、ラスト1ハロンはやや時計が掛かってしまったものの、レース1週前の追い切りとしては、この馬なりによく動けていたと思います。今週の段階で馬体重は440kgと、前走と変わりないですし、良いコンディションを保っているので、今の状態を維持しながら来週の競馬に備えていければと思っています」

2023.04.12
助 手 栗東坂良 53.8 - 39.2 - 25.7 - 13.0 一杯
デュアルモーション(三未勝)一杯を0.8秒追走0.4秒遅れ

| | コメント (0)

2023/04/09

ブラックノワール号、レース結果と調教師のコメント

愛馬ブラックノワール号、下記のとおり、本日の福島12Rに角田大和騎手騎乗で出走し、10着でした。

道中は好位追走。最後の直線で外から被せられて怯んじゃいましたね。

次走に期待したいです。

20230409_1

2023.04.09
4月9日(日) 福島12R 4歳以上1勝クラス 芝2000m 角田大和(57.0kg) 10着 10人気

小栗実調教師のコメント
「ゲートの中は何とか我慢することが出来ていたように見えたのですが、少し立ち遅れるようなスタートでしたね。ジョッキーのコメントは『喉に関してはそこまで気にならなかったものの、出入りの激しい展開で終いは甘くなりました』と話していました。ゲートだけでなく最後は手前を替えていませんでしたし、まだまだ幼いところがありますね。転厩初戦でまだ手探りな部分があったのは確かなので、これからこの馬の良さを上手く引き出せるように頑張ります」

| | コメント (0)

ピネキ(木村ピーナッツ)

ちょっと早めのおやつタイム。

ピネキ』で、1番人気の『ピーナッツソフトクリーム』をいただきました。

20230409_141115

コーンか、カップか選択可能。

カップでいただきました。

ピーナッツの風味が感じられるソフトクリームです。

20230409_141124

甘さも控えめで、まいうーでした。

| | コメント (0)

勝浦港 市場食堂 勝喰

本日のお昼ご飯は『勝浦港 市場食堂 勝喰』で🍴

20230409_112235

11時過ぎに到着。すでに50分待ちとのことで、名前と携帯番号をお伝えして連絡待ち。

その間、朝市を散策。さらに、遠見岬神社を参拝。

20230409_110555

階段を上った丘の上にある神社。勝浦の町が一望できます。

20230409_110713

そうこうしていると、電話が着信したので入店。

今日のお刺身はこんな感じ。

20230409_114024

ということで、お目当てのカツオが入ってる『海鮮丼』をいただきました。

20230409_114335

ごはんとお刺身が別盛りで提供されます。

20230409_114345

本マグロ、キハダマグロ、カツオ、ツムブリ、カツオなめろう。

お刺身の鮮度最高。待つ価値ありです。

まいうーでした。


追伸
帰りに立ち寄った『道の駅 和田浦WA・O!』には、ナガスクジラの骨格標本が展示されていました。

20230409_131208

| | コメント (0)

2023/04/07

横浜ラーメン 真砂家

本日のお昼ご飯は『横浜ラーメン 真砂家』で🍴

20230407_123553

『ラーメン(並)』と味付玉子を追加トッピングでいただきました。

20230407_122659

麺はかため、味と油の量は普通を選択。

トッピングのチャーシューはしっかりした歯ごたえでお肉の旨みも感じます。

そして、家系定番のホウレン草はシャキッとした食感。

20230407_122731

麺は、平打ち太麺。かためを選択したので、しっかりした食感。

スープとの相性もバッチリ。

まいうーでした。

| | コメント (0)

2023/04/06

ブラックノワール号、今週日曜日に出走予定です

愛馬ブラックノワール号、下記のとおり、今週日曜日の福島競馬場で出走予定です。

好走を期待したいです。

20230224_20230409212601

2023.04.06
在厩場所:栗東トレセン

小栗実調教師のコメント
「今週は福島競馬場までの輸送が控えていますので、5日の追い切りは坂路で行いました。終い重点とはいえ、仕掛けてからの反応・動き共に先週以上に良くなっていました。目一杯ではない中でも動きに力強さや余裕が感じられましたし、必要以上にムキになることもなかったですから、心身ともに良い状態でレースに向かうことが出来そうです。また、先週末にゲート練習を行いましたが、2週前に行った時と比べると、ゴソゴソしている中でも我慢してくれるようになっていますから、この感じであればレースでも対応してくれそうです。転厩初戦と言うことで手探りなところはありますが、入厩当時よりも落ち着きが出て飼い葉も普通に食べてくれるようになりましたから、レースでどのような走りを見せてくれるか楽しみにしています」

| | コメント (0)

2023/04/02

桜、満開

自宅近くを散策。

桜が満開。

早いところでは、散り始めてました。

20230401_102533

20230402_100914

20230402_101324

20230402_121230

とりあえず、チラッとは、花見ができました。

| | コメント (0)

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »