2017年シーズン初観戦は雨中観戦

















1勝0敗0分
04/08(土) ●千葉ロッテ 4-7 東北楽天○
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
楽天イーグルスの2016年度公式戦日程が発表されました。
天然芝化されたコボスタ宮城での交流戦・楽天vs阪神戦の観戦を検討していたんですが、5/31~6/2と平日の開催なんで諦めるしかないです
1度は行ってみたいですが、行けるかなぁ…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
発注していた聖澤選手の盗塁王、田中投手の奪三振王の記念Tシャツが届きました
セットで同梱されていたフォトスタンドを早速飾りたいと思います。
来シーズンも更なる活躍を期待しますが、まずは、WBC日本代表入りとWBCでの活躍を期待したいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
阪神の上園啓史投手と楽天の松崎伸吾投手の交換トレードが成立。両球団から発表された。
先発投手陣の強化を目指す楽天と、中継ぎ左腕の強化が課題だった阪神と補強ポイントが合致した模様。
上園は、2007年に新人王を獲得したが、以降は伸び悩み、今季は登板無し。
松崎は、2005年の大学・社会人ドラフトで1巡目指名で入団したが、制球難もあり通算で43試合の登板にとどまっていた。
お互い新天地での活躍を期待します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、10:00からKスタ宮城で、楽天イーグルスの『ファン感謝祭2010』が行われました
昨夜からの小雨でしたが、お昼前にはあがりました
9:40ごろKスタに到着。このころはまだ雨が降ってました。
まず、選手グッズの抽選券をもらうため、年賀はがきを購入。2回抽選も4等のステッカーでした
軽くうどんを食べた後、雨があがったので、グランド内のイベントを見学。
キャッチボールコーナーでは、栂野、岩隈の両投手の撮影に成功。さらに、ノックコーナーでは、有銘、投球コーナーでは、中村真を撮影
その後、オークション会場で、草野とサンドウィッチマンを撮影
フィールドでのイベント終了後、13:00ごろからは、エンジェルスのパフォーマンス、各種表彰が行われました。
そして、エキシビジョンマッチ。まずは、日テレ『Going!』企画イベント。投手・亀梨vs打者・田中、嶋、山崎武との対戦。
亀梨登場で歓声が。結果は、田中がサードゴロ、嶋がライトオーバーヒット、山崎が1回フォアボールの後、仕切りなおしでショートゴロ。詳しくは、今週末の『Going!』で放送されます。
亀梨は、その後の紅白戦でも代打で登場。
小山の球速140km/hの本気の投球に三振。その後、やりなおしカードでもう一度、小山と対決。小山の大人気ない(?)チェンジアップにまたもや三振でした。
亀梨は、さらに、赤組の抑え投手でも登板しました。
紅白戦終了後はフィナーレ。小坂選手の引退セレモニー、星野次期監督のメッセージ映像が映されて、イベント終了。
寒かったですが、楽しい一日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東北楽天は2日、新監督にマーティー・ブラウン前広島監督(46)の就任を発表した。
契約期間を2年か3年で最終調整しており、来週中に正式契約する。
野村克也監督(74)は退任し、名誉監督に就任予定。
また、新任のコーチは以下のとおり。
1軍ヘッドコーチ:J・リブジー
1軍打撃コーチ:古屋 英夫
1軍打撃コーチ:安部 理
1軍内野守備走塁コーチ:福原 峰夫
1軍外野守備走塁コーチ:本西 厚博
1軍投手コーチ(ブルペン担当):森山 良二
2軍育成コーチ(打撃担当):礒部 公一
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まさに劇場とはこのことか。
楽天のK(小山)A(有銘)F(福盛)には5点(実質は7点?)でも足りなかったか…
スレッジにサヨナラ満塁弾被弾(@_@)
三沢に移動中の車中でラジオで聞いてたんですが、一瞬耳を疑いました(・_・)エッ..?
今日は勝っておきたかった(>_<)
日本シリーズのチケット抽選予約がムダになりそうっす。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、パ・リーグのクライマックスシリーズ・第1ステージ(3試合、2試合先勝方式)の第2戦が、クリネックススタジアム宮城で行われた
昨日の初戦に続き、生観戦してきました
昨日先勝した楽天の先発は田中。ソフトバンクの先発はホールトン。
序盤は投手戦となったが、楽天は4回、1死1塁からのランエンドヒットで好機を広げ、2死1、3塁から中村真の左前適時打で先制
さらに、5回には2四球の走者を置いて山崎武が2試合連続の本塁打を放ちリードを拡げた
楽天先発の田中はテンポのいい投球で、8回に失策で1点を失い完封は逃したが、無四球で完投。○楽天4-1ソフトバンク●で勝利
2連勝で第2ステージ進出を決めた。
球場全体から「ノムラ」コールが湧き上がる中、試合終了後のセレモニーで、野村監督は「一言、お礼を申し上げます。皆さんもご存知だと思いますけど、球団の方から今シーズン限りで解雇との通告を受けました」とファンの前で改めて去就を明らかに。
さらに「4年間あっという間でした。おかげさまで選手も順調に伸び、チームもそれなりに力をつけてまいりました」と指揮を執った4年間を振り返りながら、最後に「今年は皆が頑張ったご褒美として、クライマックスシリーズ第2ステージまで行けます。何としても頂点、日本一になって皆さんに恩返しをしたいと思っております。一試合でも多く勝てるように残り試合頑張ります。4年間ありがとうございました」と締めくくった。
思わず、一緒に見ていた友人ともども、目に熱いものが込み上げてきたのは言うまでもありません。
札幌でも勝ち抜けて、Kスタで日本シリーズが見たい
がんばれ楽天イーグルス
ソ|0 0 0 0 0 0 0 1 0 |1
楽|0 0 0 1 3 0 0 0 x |4
【2009年度Kスタ観戦結果】
4月11日(土) ●東北楽天2-5埼玉西武○
4月12日(日) ○東北楽天4-1埼玉西武●
4月29日(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
5月 9日(土) ○東北楽天2-1福岡ソフトバンク●
5月10日(日) 東北楽天 中止 福岡ソフトバンク
5月23日(土) ●東北楽天1-7読売巨人○
5月31日(日) ●東北楽天4-5広島○
6月 3日(水) ●東北楽天2-3阪神○
6月14日(日) ○東北楽天9-0横浜●
7月 4日(土) ●東北楽天1-3埼玉西武○
7月 5日(日) ●東北楽天6-7埼玉西武○
7月18日(土) 東北楽天 中止 オリックス
7月19日(日) ○東北楽天8-7オリックス●
8月 9日(日) ●東北楽天1-4北海道日本ハム○
8月23日(日) ○東北楽天10-9オリックス●
9月 5日(土) ●東北楽天3-10北海道日本ハム○
9月 6日(日) ○東北楽天4-3北海道日本ハム●
9月19日(土) ○東北楽天10-4千葉ロッテ●
9月23日(祝) ○東北楽天4-1オリックス●
10月 3日(土) ○東北楽天14-5埼玉西武●
10月 4日(日) ●東北楽天2-8埼玉西武○
<クライマックスシリーズ 第1ステージ>
10月16日(金) ○東北楽天11-4福岡ソフトバンク●
10月17日(土) ○東北楽天4-1福岡ソフトバンク●
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
昨日、2戦先勝方式のパ・リーグのクライマックスシリーズ第1ステージが、Kスタ宮城で開幕
Kスタ宮城で生観戦してきました
楽天は岩隈、ソフトバンクは杉内が先発。
楽天は1回、高須の先頭打者本塁打で先制
さらに、セギノールが2点本塁打を放ち、主導権を握った。
3回には鉄平の適時2塁打、セギノールの右犠飛、中島の2点本塁打でリードを7点に広げた。
ソフトバンクは4回、オーティズの2点適時打などで反撃。4点を挙げ、3点差に
3点差に詰め寄られた楽天は6回、草野の適時2塁打、渡辺の2点適時打で3点を追加
さらに、7回には山崎武が左翼席にソロ本塁打を放って突き放した
楽天・岩隈は4回以外、得点を許さず完投
楽天が初戦を飾った
本日も、Kスタで生観戦予定。連勝で第2ステージ進出を決めたい
ソ|0 0 0 4 0 0 0 0 0 |4
楽|3 0 4 0 0 3 1 0 x |11
【2009年度Kスタ観戦結果】
4月11日(土) ●東北楽天2-5埼玉西武○
4月12日(日) ○東北楽天4-1埼玉西武●
4月29日(祝) ○東北楽天2-1北海道日本ハム●
5月 9日(土) ○東北楽天2-1福岡ソフトバンク●
5月10日(日) 東北楽天 中止 福岡ソフトバンク
5月23日(土) ●東北楽天1-7読売巨人○
5月31日(日) ●東北楽天4-5広島○
6月 3日(水) ●東北楽天2-3阪神○
6月14日(日) ○東北楽天9-0横浜●
7月 4日(土) ●東北楽天1-3埼玉西武○
7月 5日(日) ●東北楽天6-7埼玉西武○
7月18日(土) 東北楽天 中止 オリックス
7月19日(日) ○東北楽天8-7オリックス●
8月 9日(日) ●東北楽天1-4北海道日本ハム○
8月23日(日) ○東北楽天10-9オリックス●
9月 5日(土) ●東北楽天3-10北海道日本ハム○
9月 6日(日) ○東北楽天4-3北海道日本ハム●
9月19日(土) ○東北楽天10-4千葉ロッテ●
9月23日(祝) ○東北楽天4-1オリックス●
10月 3日(土) ○東北楽天14-5埼玉西武●
10月 4日(日) ●東北楽天2-8埼玉西武○
<クライマックスシリーズ>
10月16日(金) ○東北楽天11-4福岡ソフトバンク●
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Le Daisuke アニメ・コミック ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム スポーツ タイガース タイガース2009 タイガース2010 タイガース2011 タイガース2012 タイガース2013 タイガース2014 タイガース2015 タイガース2016 タイガース2017 タイガース2018 タイガース2019 タイガース2020 タイガース2021 タイガース2022 タイガース2023 ニュース パソコン・インターネット プロレス 一口馬主 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 格闘技 楽天イーグルス 楽天イーグルス2010 楽天イーグルス2011 楽天イーグルス2012 楽天イーグルス2013 楽天イーグルス2014 楽天イーグルス2015 楽天イーグルス2016 楽天イーグルス2017 楽天イーグルス2018 楽天イーグルス2019 楽天イーグルス2020 楽天イーグルス2021 競馬 経済・政治・国際 芸能・アイドル 趣味 野球 釣り 音楽
最近のコメント