グリル ロン 阪急三番街店
本日の晩ごはんは『グリル ロン 阪急三番街店』で🍴
10分待ちくらいで入店できました。
迷いましたが『Bセット』をいただきました。
Bセットは、サカナフライ、ヘレカツ、合挽きハンバーグのセット。
揚げたてのフライ、ヘレカツは、衣のパン粉がサクサク。
デミグラスソースも、ハンバーグに合いますね。
お腹一杯。
まいうーでした。
本日の晩ごはんは『グリル ロン 阪急三番街店』で🍴
10分待ちくらいで入店できました。
迷いましたが『Bセット』をいただきました。
Bセットは、サカナフライ、ヘレカツ、合挽きハンバーグのセット。
揚げたてのフライ、ヘレカツは、衣のパン粉がサクサク。
デミグラスソースも、ハンバーグに合いますね。
お腹一杯。
まいうーでした。
今宵は『焼鳥と焼野菜 ぎんすけ 中津店』で晩酌🍺
まずは『ポテトサラダ』でスタート。
続いて『きも』『タン』『ずり』
続いて『大根の唐揚げ』『とうもろこしの天ぷら』
続いて『せせり』『皮』
続いて『ささみ梅肉』『ヤゲンなんこつ』『豚バラチーズ巻』
そして〆は『汁なし担々麵』
お腹一杯。
まいうーでした。
本日のお昼ごはんは『京菜味のむら 烏丸本店』で🍴
ランチメニューの『湯葉丼セット』をいただきました。
まずはショーケースの中から、好みのおばんざいを6種類選択。
こんな感じで選択してみました。
そして、湯葉丼とお味噌汁がセットでこんな感じ。
京都っぽいのお昼ごはん。
まいうーでした。
本日のランチは『中国菜 オイル』で🍴
いつも大行列の人気店です。
今日は行列もなく、ほぼ待ちなしで入店できました。
『四川麻婆豆腐ランチ』をいただきました。
見た目辛そうですが、一口めの印象は…甘い。
甘さのあとに、山椒の痺れがきます。
これまで食したことのない味わいの麻婆豆腐。
まいうーでした。
本日の晩ごはんは『まんねん 梅田本店』で🍴
『ミニオムちゃーはんセット』を特製ラーメンの麺固めでいただきました。
合わせて『餃子』も
まずは『餃子』
小ぶりですが、しっかりと餡が詰まってます。
特製ラーメンは豚骨醬油スープ。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、刻みネギ。
麺は中太ストレート。
スープとの相性はいい感じ。
そして、『オムちゃーはん』
たまごはトロトロ。絶妙の火加減。
パラパラ系ちゃーはんと相性ばっちり。
お腹一杯。
まいうーでした。
本日のランチは『細うどん よしの江』で🍴
『ぶっかけうどん』をミニ牛丼のセットでいただきました。
ぱっと見、そばのように見えますが、細うどんです。
ツユは出汁が効いて、わさびも合います。
ツルっとのど越し最高。
牛丼はすき焼き風。
まいうーでした。
今宵は『梅蘭 阪急三番街店』で晩酌🍺
梅蘭といえば、名物料理の『梅蘭焼きそば』ですね。
続いて『えび玉子炒め』『鶏肉カシューナッツ炒め』『豆苗炒め』
さらに『チャーシュー冷やっこ』『牛肉とニンニクの芽炒め』
少々食べ過ぎました…
お腹一杯。
まいうーでした。
今週もお疲れ様でした。
今宵は『鶴橋風月 LINKS UMEDA店』で晩酌🍺
まずは『じゃがバアスパラ』でスタート。
続いて『もちチーズとんぺい』『牛すじ焼きそば』
そして『お好み焼き(風月焼き)』『いかのしょうゆバター焼き』
お腹一杯。
まいうーでした。
今宵は『中央軒 ホワイティ梅田店』で、〆のちゃんぽん🍴
久々のちゃんぽん。
トッピングは、野菜、魚貝類がたっぷり。
生たなごもトッピング。
スープもまろやかな味わい。
ちゃんぽん麺は、もっちり食感。
まいうーでした。
Le Daisuke アニメ・コミック ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム スポーツ タイガース タイガース2009 タイガース2010 タイガース2011 タイガース2012 タイガース2013 タイガース2014 タイガース2015 タイガース2016 タイガース2017 タイガース2018 タイガース2019 タイガース2020 タイガース2021 タイガース2022 タイガース2023 タイガース2024 タイガース2025 ニュース パソコン・インターネット プロレス 一口馬主 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 格闘技 楽天イーグルス 楽天イーグルス2010 楽天イーグルス2011 楽天イーグルス2012 楽天イーグルス2013 楽天イーグルス2014 楽天イーグルス2015 楽天イーグルス2016 楽天イーグルス2017 楽天イーグルス2018 楽天イーグルス2019 楽天イーグルス2020 楽天イーグルス2021 楽天イーグルス2025 競馬 経済・政治・国際 芸能・アイドル 趣味 野球 釣り 音楽
最近のコメント