釣り
2022/12/11
2022/11/12
2022/10/02
釣行(2022.10.02)
本日は西伊豆町に釣行。
右側にゴジラっぽく見える岩がありますね。
本日の本命はメッキ。
メッキとは、GT(ロウニンアジ)やギンガメアジなどの幼魚。南国から黒潮に乗ってやってきて、冬を越せずに死んでしまうことから死滅回遊魚と言われています。
本日のファーストヒットは、この子。
なんて名前のお魚かしら???
2種目は、この子。
このお魚も、なんて名前のお魚かしら???
そして、3種目は本命のメッキ。
エラの上に黒い点。ギンガメアジの幼魚ですね。
4種目は、フグ。
この後、30cm級のカマスがヒットするも、ラインブレイク。
ということで、本日の釣果は、名前不明のお魚2匹、メッキ3匹、フグ3匹。
しかし、カマスにルアーを3個も持っていかれちゃった…(泣)
2022/08/15
釣行(2022.08.15)
本日は沼津に釣行。
行きつけの漁港を目指していましたが、6時過ぎに到着した時は、すでに駐車場が満車。
で、別の漁港に。
雲に浮かぶ富士山。いい感じです。
本日のファーストヒットは、チャリコ。
2種目めは、コバルト色のスズメダイ?
このあと、しばらくはチャリコが爆釣。入れ食い状態。
3種目めは、ネンブツダイ。
このあと、最初の目的地に漁港に移動。今度は駐車できました。
ここでも、チャリコ祭り。
4種目めは、ベラ。
5種目めは、オオモンハタ。
30cm弱のでかいのがきちゃいました。
近くで釣りをされていた方にタモをお借りしました。
ドラグが鳴りまくりでした。
そして、このあと、本日最大のオオモンハタ。30cm超。
こいつもデカく、ドラグが鳴りまくり。
またまた近くの方にタモをお借りしました。
ということで、本日は納竿。
本日の釣果は、チャリコ20匹、スズメダイ(?)1匹、ネンブツダイ2匹、オオモンハタ4匹。
2022/07/23
釣行(2022.07.23)
本日は、西伊豆、沼津に釣行。
まずは西伊豆に。
雲ひとつない晴天。絶好のロケーションでテンション上がりました。
ファーストヒットはフグ。
この後もフグ2匹ヒットも、あとが続かず、場所移動。
2種目めはベラ。
しかし、ここもこの後全くアタリがなく、西伊豆はあきらめて沼津に移動。
3種目はオオモンハタ。
この後アタリがなく、お昼ごはんに。
お昼ごはんは『とさわや』で『金目煮付け定食』をいただきました。
金目は切り身の煮付け。
肉厚でまいうーでした。
昼食を終え、午後の部。
満潮を迎えるタイミングでしたが、海水が濁っていて、なかなか反応なし。
そんな名、4種目めはサバ。
しかし、この後、まったくアタリもなく、15時に納竿。
本日の釣果は、フグ3匹、ベラ1匹、オオモンハタ1匹、サバ1匹でした。
2022/07/18
釣行(2022.07.18)
3連休最終日。ようやく天気に恵まれそうだったので、久々に釣行に。
どこに行くか悩みましたが、ショアジギングの聖地・三保に。
夜明けの三保は薄曇り。
相変わらず、場所取りも難しいほどの混雑ぶり。
なかなかアタリがなく、7時すぎにようやくファーストヒット。
しかし…
今日は写真のとおり、波が高く、タイミングが悪く大波が来て、波打ち際で痛恨のバラシ…。魚体も見れず…。
その後のなかなかアタリがなく、心が折れそうになりましたが、9時ごろにまたヒット。
しかし、またもや、波打ち際でバラシ…。魚体はワラサでした。
気を取り直して、15分後。またまたヒット。
3度目の正直。ようやくキャッチに成功。
30cmのワラサでした。
このサイズでも結構な引きです。
ということで、本日の釣果は、ワラサ1匹でした。
そして、お昼ごはんは帰りの道中の富士川SAで『紅白丼』をいただいきました。
『紅白丼』は、桜えびのかき揚げと釜揚げのしらすと桜えびがトッピングされた丼。
ボリューム満点、まいうーでした。
2022/04/30
釣行(2022.04.30)
本日は、和歌山県海南市の漁港に釣行。
晴天で絶好の釣り日和。
本日のファーストヒットは、フグ。
2種目めは、アジ。といっても、豆アジ。
我ながら、よくフッキングしました(^^;)
3種目めは、シーバス。
ライトタックル(フロロライン3ld.)で30cm超のシーバスとファイト。ドラグ鳴りまくり。
格闘すること15分。なんとか堤防脇までもってはきましたが、もともとこんな大物を釣ることは想定しておらず、タモはなし。
無理を承知で持ち上げようとしましたが、3ld.(0.8号)では海面から3mの高さを持ち上げることが叶わず、やはりラインブレイク(泣)
無念です…
しかし、このファイトでダイワのロッド(月下美人AIR AGS 68L-T)とリール(月下美人AIR2003)、シーガーのライン(R18フロロリミテッド)への信頼度が上がりました。
4種目めは、サバ。
ちびっこですが、キラキラしてきれいな魚体。
5種目めは、スズメダイ。
5種目めは、ベラ。
ということで、本日の釣果は、フグ2匹、豆アジ1匹、サバ6匹、スズメダイ1匹、ベラ1匹。そして、最終的にはラインブレイクしたシーバス1匹。
2022/04/23
2021/12/12
2021/11/14
より以前の記事一覧
- 釣行(2021.10.24) 2021.10.24
- 釣果(2021.10.16)(その2) 2021.10.16
- 釣行(2021.10.16)(その1) 2021.10.16
- 釣行(2021.10.02) 2021.10.02
- 釣行(2021.09.29) 2021.08.29
- 釣行(2021.08.07) 2021.08.07
- 釣行(2021.07.22)(その2) 2021.07.22
- 釣行(2021.07.22)(その1) 2021.07.22
- 釣行(2021.07.10) 2021.07.10
- 釣行(2021.05.23) 2021.05.23
- 釣行(2021.04.18) 2021.04.18
- 釣行(2021.02.20) 2021.02.20
- 釣行(2021.02.06) 2021.02.06
- 釣行(2021.01.17) 2021.01.17
- 釣行(2020.12.26)(その2) 2020.12.26
- 釣行(2020.12.26)(その1) 2020.12.26
- 釣行(2020.12.12) 2020.12.12
- 釣行(2020.12.5) 2020.12.05
- 釣行(2020.11.28) 2020.11.28
- 釣行(2020.11.22) 2020.11.22
- 釣行(2020.11.15) 2020.11.15
- 釣行(2020.11.08)(その3) 2020.11.08
- 釣行(2020.11.09)(その2) 2020.11.08
- 釣行(2020.11.08)(その1) 2020.11.08
- 釣行(2020.10.02) 2020.10.03
- 釣行(2020.09.26)(その2) 2020.09.26
- 釣行(2020.09.26)(その1) 2020.09.26
- 釣行(2020.09.12)(その2) 2020.09.12
- 釣行(2020.09.12)(その1) 2020.09.12
- 釣行(2020.08.29)(その2) 2020.08.29
- 釣行(2020.8.29)(その1) 2020.08.29
- 釣行(2020.08.08) 2020.08.08
- 釣行(2020.08.01) 2020.08.01
- 釣行(2020.07.12) 2020.07.12
- 釣行(2020.07.05) 2020.07.05
- 釣行(2020.06.27) 2020.06.27
- 釣行(2020.06.20) 2020.06.20
- 戸坂漁港で海釣り 2016.05.02
- 塩津漁港で海釣り 2016.04.30
- 久々のルアーフィッシング 2011.07.18
- マジっすか。。。 2011.05.03
- 今期初釣行 2006.08.14
- 本日の釣行結果 2005.07.31
- 久々の釣行 2005.07.18
- これからもバスフィッシングを楽しむために 2005.05.28
- 外来種被害防止法について一考 2005.05.03
- 初釣行 2005.05.01
- 悲しい出来事 2005.04.05
その他のカテゴリー
Le Daisuke アニメ・コミック ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム スポーツ タイガース タイガース2009 タイガース2010 タイガース2011 タイガース2012 タイガース2013 タイガース2014 タイガース2015 タイガース2016 タイガース2017 タイガース2018 タイガース2019 タイガース2020 タイガース2021 タイガース2022 ニュース パソコン・インターネット プロレス 一口馬主 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 格闘技 楽天イーグルス 楽天イーグルス2010 楽天イーグルス2011 楽天イーグルス2012 楽天イーグルス2013 楽天イーグルス2014 楽天イーグルス2015 楽天イーグルス2016 楽天イーグルス2017 楽天イーグルス2018 楽天イーグルス2019 楽天イーグルス2020 楽天イーグルス2021 競馬 経済・政治・国際 芸能・アイドル 趣味 野球 釣り 音楽
最近のコメント